【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグジュニアリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: トーカ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとブースターexを軸とした、強力な炎タイプのポケモンで攻め立てるデッキです。序盤はイーブイexや他のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降は進化ポケモンを展開し、リザードンexの圧倒的な火力を活かして相手に圧力をかけます。サポートカードを効果的に使用することで、安定した展開と強力な攻撃を両立します。

強み

  • リザードンexの高い火力と、相手のサイド数に応じてダメージが増加するバーニングダーク。
  • ブースターexによるエネルギー加速と、高い火力のバーニングチャージ。
  • 豊富なサーチカードと進化サポートで、安定した展開と手札補充。

序盤の動き

先攻1ターン目は、イーブイexをバトル場に、残りのたねポケモンをベンチに配置します。特性「にじいろDNA」でブースターexやリーフィアexへの進化を準備します。その後、手札にあるグッズを最大限に活用して、必要なポケモンを探し、ベンチに展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開のスピードを上げます。また、ポッポやホーホーといった小型のポケモンを展開し、次のターンの準備をしていきます。キチキギスexは、相手のポケモンを倒されてしまったターンに、山札を引くことができるため、手札補充役として活躍します。この序盤の動きによって、中盤以降の強力な展開と攻撃につなげます。

中盤の動き

中盤では、イーブイexを進化させてブースターexとリーフィアexを展開します。ブースターexのワザ「バーニングチャージ」で炎エネルギーを効率的に供給し、リザードンexへの進化を準備します。手札にはふしぎなアメがあるので、状況に応じて進化を促進します。リーフィアexのワザ「あおばのあらし」で相手のポケモンにダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。この間に、手札を補充し、次のリザードンexの攻撃に備えます。また、ナンジャモやその他のサポートカードを使用して、手札を調整し、盤面を有利に進めます。キチキギスexは、中盤以降も相手の攻撃への対策として、手札補充役を務めます。

終盤の動き

終盤は、リザードンexを展開し、強力なワザ「バーニングダーク」で一気に勝負を決めにかかります。相手のサイドの枚数に応じてダメージが増加するため、終盤で圧倒的な火力を発揮します。リザードンexの特性「れんごくしはい」は、進化と同時に手札から基本エネルギーを3枚までつけることができるので、攻撃を素早く行うことが可能です。ブースターexとリーフィアexによる補助攻撃も有効です。状況に応じて、カウンターキャッチャーなどのグッズを使い、相手の盤面を崩し、有利に試合を進めます。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、ポケモンいれかえでバトルポケモンを入れ替えることで、ダメージを軽減し、より有利な状況を作り出します。ピジョットexは状況に応じて手札を増やし、戦況に対応できます。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつしたターンに山札を3枚引くことができるため、手札補充役として序盤から終盤まで活躍する。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 224/187】: ブースターexやリーフィアexへの進化基盤。ベンチにいる限りワザのダメージを受けないため、重要な役割を果たす。
  • カード名: ブースターex 【SV8a 202/187】: エネルギー加速と高い火力でリザードンexの攻撃をサポートする。
  • カード名: リーフィアex 【SV8a 200/187】: 相手のポケモンに一斉攻撃を行うことができる。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: 基本的に序盤の展開を補助する。
  • カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 手札をサーチする特性と、スタジアムをトラッシュするワザを持つ。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化基盤。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 349/190】: デッキの中心となるポケモン。相手のサイドの枚数に応じてダメージが増加するワザを持つ。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化基盤として、序盤の手札補充を補助する。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札にトレーナーズを追加できる特性を持つ。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤にHP100以下のポケモンを手札に加える特性を持つ。
  • カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: 様々なタイプのポケモンを手札に加えることができる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えることができる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができる。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すことができる。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加えることができる。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるためのグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの残り枚数ぶんのカードを引く強力なサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、テラスタルポケモンで相手のポケモンを倒すとサイドを1枚多く取れる。
  • カード名: シアノ: 手札にポケモンexを追加する。
  • カード名: アカマツ: 手札に基本エネルギーを追加する。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアム。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増加させるスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
リザードンex 【SV4a 349/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
リーフィアex 【SV8a 200/187】
リーフィアex 【SV8a 200/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です