【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: シュンss
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は、素早いポケモンの展開とエネルギー加速を図り、中盤以降はリザードンexの特性『れんごくしはい』と強力なワザ『バーニングダーク』で一気に勝負を決めます。サポートカードを効果的に使い、相手の妨害やリソースの確保を同時に行い、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • リザードンexの高火力と特性『れんごくしはい』による爆発的なダメージ
  • ヨノワールの強力な妨害と、ゲームをひっくり返す可能性を秘めた一撃
  • 複数のシステムポケモンとグッズによる、安定した展開と資源管理

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ヒトカゲをベンチに出せるようネストボールを使用します。その後、次のターン以降、ヒトカゲを素早く展開し、リザード、そしてリザードンexへと進化させることを目指します。ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを使い、たねポケモンを素早く展開し、必要なカードを確保します。序盤は、エネルギー加速を優先し、イーユイのワザ『フレアブリング』でリザードンexに必要なエネルギーを確保します。この間に、ピジョットexやキチキギスexも展開し、手札補充や相手の妨害に備えます。

中盤の動き

リザードンexが進化し、ある程度のエネルギーが確保できたら、ワザ『バーニングダーク』で攻撃を開始します。このワザは、相手のサイド落ち枚数に応じてダメージが上昇するため、中盤以降は非常に強力になります。相手のポケモンを倒しつつ、サイドを取り、優位に試合を進めます。このフェーズでは、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、ヨノワールの特性『カースドボム』による強烈な妨害で相手の戦術を崩します。また、カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場に呼び寄せ、集中攻撃を仕掛けます。

終盤の動き

終盤は、リザードンexの『バーニングダーク』とヨノワールの『カースドボム』を最大限に活用して、相手の残りポケモンを倒し、勝利を目指します。手札に足りないカードは、ピジョットexの特性『マッハサーチ』やキチキギスexの特性『さかてにとる』で補い、状況に応じて、すごいつりざお、夜のタンカなどを使って必要なカードを確保します。相手の妨害や、場の状況に合わせて、サポートカードを使い分けて、ゲーム展開を有利に進めます。アンフェアスタンプで状況を立て直したり、場の状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、戦略的に戦います。

採用カードの役割

  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードンexへの進化ラインのたねポケモンとして、デッキ展開の基盤となる。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 349/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『れんごくしはい』とワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒する。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
  • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化ライン。特性『フレアヴェール』で相手のワザの効果を受けない。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化ライン。ワザ『むかえにいく』でベンチにヨマワルを増やす。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。この特性を使うと、自分自身はきぜつするが、相手のポケモンに大きなダメージを与えられる。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化ライン。特性『カースドボム』で相手を妨害する。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ピジョットex 【SV4a 335/190】: 特性『マッハサーチ』で必要なカードを手札に加える。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexへの進化ライン。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化ライン。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させる。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを上昇させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ブライア: 相手のポケモンがきぜつした際に、サイドを多くとる。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーをサーチする。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ピジョットex 【SV4a 335/190】
ピジョットex 【SV4a 335/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です