コンセプト
このデッキは、リザードンexの高火力と、豊富なサーチカード、サポートカードによる安定した展開を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤は、ヒトカゲを素早く展開し、進化をスムーズに行い、強力な特性とワザで相手を圧倒します。ピジョットexによる手札補充と、ヨノワール、サマヨールラインによる盤面制圧も重要な戦術です。
強み
- リザードンexの高火力によるワンパン
- 豊富なサーチカードとサポートによる安定性
- ヨノワール、サマヨールラインによる盤面制圧と、状況に応じた柔軟な対応
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ポッポ、ヒトカゲ、ヨマワルといったたねポケモンを、なかよしポフィンやネストボールで展開し、盤面を整えます。 ボウルタウンによりたねポケモンの展開を容易にしつつ、序盤は相手の動きを妨害します。2ターン目以降、可能であれば、早くリザードに進化させ、特性「フレアヴェール」で相手の攻撃から守りつつ、次の進化を目指しましょう。 ピジョットexは手札補充役として序盤から活躍します。手札に来たピジョットexは、すぐさま進化させることを心がけましょう。さらに、キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃でポケモンがきぜつした際に有効活用し、次の展開につなげます。
中盤の動き
リザードンexとピジョットexが進化したら、本格的な攻勢に出ます。リザードンexの特性「れんごくしはい」は、自分の番に進化した時、山札から基本エネルギーを最大3枚選んで自分のポケモンにつけられます。この特性を最大限に利用して、高火力のバーニングダークで一気に相手を押し込みましょう。中盤以降は、ナンジャモとペパーを使い、必要なカードを補充することで、安定した展開を維持します。ヨノワール、サマヨールラインは、相手の妨害と、ダメカンによる制圧が可能です。状況に応じてどちらのポケモンを使うか、使い分ける必要があるので注意しましょう。 カウンターキャッチャーで相手の戦況を妨害し、次の展開を有利に進めることも重要です。
終盤の動き
終盤は、リザードンexの高火力を活かして、相手のサイドを奪い、勝利を目指します。相手のポケモンを倒した際には、カウンターキャッチャー、ボスの指令などで、相手の戦術を崩し、ゲームを有利に進めましょう。サイドが残り少ない状況では、まけんきハチマキでリザードンexの火力を更に強化し、一気に勝負を決めることも可能です。 アンフェアスタンプやワザマシン エヴォリューションなどを状況に合わせて使い、ゲームを優位に進めていきましょう。ジニアやタケシのスカウトで必要なカードを手札に加え、手札補充と安定した盤面を維持する事が重要です。スボミーやピィの特殊能力を有効活用し、相手を妨害しながら盤面を維持、更に展開することで勝利を掴みましょう。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ「バーニングダーク」で、相手を圧倒します。相手のサイドの枚数×30ダメージ追加されるため、終盤ほど威力が上がります。
- カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化ポケモン。特性「フレアヴェール」で、相手の攻撃から身を守り、進化のための時間を稼ぎます。
- カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化ポケモン。
- カード名: ヒトカゲ 【SV4a 025/190】: リザードへの進化ポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 手札補充要員。特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチし、安定したゲーム運びをサポートします。
- カード名: ピジョン 【SV4a 305/190】: ピジョットexへの進化ポケモン。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化ポケモン。序盤の展開をサポート。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 相手のポケモンに13個ものダメカンを乗せる特性「カースドボム」を持つポケモン。自身はきぜつしますが、大きなダメージを与えられます。
- カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化ポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンに5個のダメカンを乗せられます。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化ポケモン。トラッシュからの展開が可能です。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて、ゲームを有利に進める。特性で山札を3枚引けるため、次の展開に繋がる。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害に使える。
- カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: 手札を7枚に調整するポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開できる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュできるACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数が多いと、ワザのダメージがアップ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチ。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲームをリセット。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す