コンセプト
このデッキは、カミツオロチexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの高い耐久性を活かした、安定した攻めと守りを実現するデッキです。序盤はカミッチュ、カジッチュで展開し、中盤以降はカミツオロチexに進化、強力なワザで相手を圧倒します。オーガポンみどりのめんexは、ベンチに控えて相手の攻撃を受け止め、カミツオロチexの攻撃をサポートします。
強み
- カミツオロチexの高い火力と、追加ダメージ。
- オーガポンみどりのめんexの耐久性と、エネルギー加速。
- 豊富なサーチカードと、安定した展開力。
序盤の動き
先攻1ターン目は、カジッチュを出し、カミッチュに進化させることはできません。そのため、まずカジッチュを出し、次のターンにカミッチュに進化、ベンチにオーガポンみどりのめんexを展開します。カミッチュの特性「おまつりおんど」と「お祭り会場」を組み合わせることで、2ターン目から安定した展開と攻撃が可能になります。手札補充には、ネストボールやむしとりセットを活用します。スボミーは、序盤の妨害役として使用し、相手の展開を遅らせます。
中盤の動き
カミツオロチexに進化させ、攻撃を開始します。カミツオロチexの特性「じゅくせいチャージ」とオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で、エネルギーを効率よく供給します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に合わせて博士の研究やボスの指令を使い、盤面を有利に進めます。ミュウexとキチキギスexは、状況に応じて、相手のポケモンを倒したり、山札を引き直したりします。
終盤の動き
カミツオロチexの高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒していきます。カミツオロチexは、エネルギーの数だけダメージが増えるため、エネルギー回収カードや、夜のタンカを活用し、より多くのダメージを与えます。相手のサイドを奪い取り、勝利を目指します。相手のデッキ切れや、相手のバトルポケモンのHPが低い場合などは、キチキギスexの特性「さかてにとる」で、一気に山札を引き、勝利へと導きます。
採用カードの役割
- カード名: カミツオロチex 【SV7 115/102】: 高火力のワザと回復特性を持つ、このデッキの中心となるポケモン。
- カード名: カミッチュ 【SV6 103/101】: カミツオロチexへの進化前のポケモン。特性で複数回攻撃が可能。
- カード名: カジッチュ 【SV8a 008/187】: カミッチュへの進化前のポケモン。序盤の展開役。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 131/101】: 高い耐久力とエネルギー加速効果を持つ、強力なサポートポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として、相手の展開を遅らせる。
- カード名: ミュウex 【SV2a 208/165】: 相手のワザをコピーできる便利なポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 山札を引く特性を持つ、終盤の詰め役。
- カード名: むしとりセット: ポケモンとエネルギーを手札に加えるサーチカード。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに送るサーチカード。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるサーチカード。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させることができるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: げんきのハチマキ: ワザのダメージを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を引くサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
- カード名: お祭り会場: 特殊状態を回復するスタジアムカード。
- カード名: レガシーエネルギー: 複数のタイプに対応できるエネルギーカード。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
コメントを残す