コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカード、そして盤面を制圧する様々なポケモンを組み合わせた、超タイプを軸とした高速デッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。
強み
- サーナイトexの特性による高速エネルギー加速
- 多様なポケモンによる盤面展開と柔軟な対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトスやその他のたねポケモンをベンチに展開します。2ターン目以降は、ラルトス、キルリア、サーナイトexを素早く展開します。ラルトスとキルリアは進化の過程でベンチに溜めていき、サーナイトexの特性でエネルギー加速を図り、早期に高火力のワザ「ミラクルフォース」を使用できるようにします。同時に、マシマシラやフワンテなどのシステムポケモンで盤面を整え、相手の妨害や展開のサポートを行います。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールなどを駆使して、効率的にポケモンを展開し、進化を繋げましょう。シェイミやスボミーは相手の攻撃を防いだり、妨害したりします。また、序盤から大地の器や夜のタンカでエネルギーと必要なカードを探し、展開を加速させます。
中盤の動き
サーナイトexが展開できたら、特性「サイコエンブレイス」を使って、エネルギーを効率的に供給します。この段階では、すでに複数のポケモンが展開できているはずなので、相手の状況を見て、マシマシラのアードレナブレインでダメカンを相手に押し付けたり、サーナイトexのミラクルフォースで一気に勝負を決めたり、状況に合わせて柔軟に対応しましょう。ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力なワザを奪うなど、戦略的に活用することも可能です。キチキギスexもこの段階で活用し、相手のポケモンを一掃することが可能です。このタイミングで、博士の研究やナンジャモを使って手札を整え、次の展開に備えましょう。
終盤の動き
この頃には、サーナイトexを中心に盤面を制圧できているはずです。相手の残りのポケモンのHP状況と自身の残りのカードを参考に、サーナイトexのミラクルフォースやキチキギスexのワザを使い、勝利を目指しましょう。ハイパーボールや夜のタンカなどで手札補充を行い、終盤の展開にも備えます。カウンターキャッチャーなどで相手の戦術を崩すことも有効です。状況によっては、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に戻し、弱点を突いて一気に倒すことも考えられます。シークレットボックスで状況に応じて必要なカードを追加で獲得することも有効です。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」で高速にエネルギー加速を行い、強力なワザ「ミラクルフォース」でダメージを与えます。
- カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」は状況に応じて大きなダメージ源となります。
- カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開をスムーズに行うために必要不可欠な存在です。
- カード名: フワンテ 【SV1S 029/078】: システムポケモンとして、状況に応じて盤面を有利に展開する上で役立ちます。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: システムポケモン。相手を妨害したり、状況に応じてダメージを与えるなど、盤面コントロールに貢献します。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手に押し付ける特性「アドレナブレイン」を持つシステムポケモン。相手の戦術を妨害するのに役立ちます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の展開を妨害する役割を持つシステムポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモン。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」を持つシステムポケモン。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点を強化する特性「フェアリーゾーン」を持つシステムポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンを一掃できる強力なワザを持つポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させるグッズ。
- カード名: ネストボール: 効率的にたねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 重要なポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本超エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 様々なカードをサーチできる強力なACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを底上げするポケモンのどうぐ。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
- カード名: マツバの確信: 山札を引くサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に戻すサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートするスタジアム。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す