【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ ジュニアリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: そうた
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。サーナイトexの高火力と、状況に応じて柔軟に対応できる様々なポケモンたちを組み合わせることで、相手を圧倒する戦いを展開します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による圧倒的なエネルギー加速
  • 多様なポケモンによる盤面構築と柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる安定した展開

序盤の動き

まず、ラルトスをベンチに展開し、次のターンにキルリア、そしてサーナイトexへと進化させます。この時、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで、スムーズな進化を目指します。序盤は、マシマシラやサケブシッポ、フワンテといったシステムポケモンを活用し、手札を整え、必要なカードを確保します。リーリエのピッピexやミュウexといった強力なポケモンexを展開し、盤面を有利に進めます。基本超エネルギーを積極的に付け、次のターン以降の展開に備えます。サポートカードは、次の自分の番に使用できるようキープします。

中盤の動き

サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を用いて、手札やトラッシュからエネルギーを回収し、必要なポケモンに効率的にエネルギーを供給します。キルリアやマシマシラといったポケモンのワザで、相手のポケモンを倒したり、状況を有利に展開します。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチし、展開を加速させます。相手の妨害や状況に応じて、カウンターキャッチャー、ボスの指令といったカードを駆使して、相手の動きを封じます。フワンテやスボミーといった妨害ポケモンで相手の戦術を遅延し、サーナイトexによる攻撃と連携します。大地の器をうまく使い、エネルギーを確保し続けます。

終盤の動き

サーナイトexの『ミラクルフォース』で、特殊状態を回復させながら、圧倒的な火力を叩き込みます。相手の残りサイド枚数に合わせて、攻撃を調整します。盤面状況に応じて、マシマシラ、サケブシッポの特性やワザを駆使し、相手の動きを封じて勝利を目指します。シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃を防ぎます。状況を見ながら勇気のおまもりを有効活用し、サーナイトexの耐久性を高めていきます。シークレットボックスで必要なカードを補充し、終盤の状況を優位に進めます。ボウルタウンの特性を活用し、状況に応じてたねポケモンを展開し、柔軟に戦況に対応します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、高火力のワザで相手を圧倒します。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化前。序盤はワザで攻撃し、進化することでサーナイトexの特性とワザを最大限に活かす。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開役。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せた状態での攻撃に長けるシステムポケモン。相手のポケモンを倒すだけでなく、ダメージ調整としても使用できます。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せた状態での攻撃に長けるシステムポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手ポケモンへ移動させる特性を持つシステムポケモン。相手の戦略を妨害。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を変更する特性を持つ強力なポケモンex。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つポケモンex。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。相手の展開を遅らせる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージを無効化する特性を持つポケモン。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札補充を行うACE SPECカード。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンへのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です