【ポケカ】ジュラルドン環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: むー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexへ進化し、高いHPと強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降にブリジュラスexを展開、終盤は高いHPと強力なワザで勝利を目指します。システムポケモンを駆使し、盤面を有利に展開します。

強み

  • ブリジュラスexの高いHPと強力なワザ
  • 序盤の展開力とシステムポケモンのサポート
  • 多様なグッズとサポートによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるジュラルドン、イキリンコex、ジーランス、キチキギスex、テツノツツミを状況に応じて展開します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば積極的にポケモンを展開し、盤面を整えていきます。ルチャブルはベンチに出すことで特性「フライングエントリー」を発動し、相手のポケモンにダメカンを乗せて有利な展開を目指しましょう。シェイミやコダックは、状況に応じて特性で相手の攻撃を抑制、妨害します。大地の器やポケギア3.0などのグッズを使い、必要なエネルギーやサポートカードを手札に加えて次の展開に備えます。サポートカードは使用できません。

中盤の動き

ジュラルドンを進化させてブリジュラスexを展開します。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」でトラッシュから基本鋼エネルギーを回収し、強力なワザ「メタルディフェンダー」の準備を進めます。この段階では、ポケモンexであるイキリンコexやキチキギスexを展開し、特性で手札を補充したり相手のポケモンを妨害したりする等の動きも重要です。ナンジャモやボスの指令などのサポートカードを効果的に使い、相手の展開を遅らせつつ、自分の盤面を強化します。また、ポケモン回収サイクロンで必要なポケモンを手札に戻し、展開を継続します。すでにバトル場のポケモンの状況によっては、場のポケモンを交換して、ワザの打点を調整するのも重要です。

終盤の動き

ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」で攻撃し、相手を圧倒します。このワザは、次の相手の番に、このポケモンの弱点がなくなるので、有利な状況を作り出せます。さらに、状況に応じてキチキギスexの「クルーエルアロー」でベンチポケモンを狙うなど、柔軟な攻めを行います。終盤では相手のデッキの残り枚数なども考慮し、相手のサイドを効率的に取りきることを目指します。このデッキには、「ポケモン回収サイクロン」で必要なポケモンを再利用する手段があるので、何度も攻撃を繰り返して勝利を目指します。フトゥー博士のシナリオやジャミングタワーなどのサポートカードとスタジアムを最大限に活用して、有利な状況を維持しましょう。コダックの特性「しめりけ」で、相手のきぜつ効果を無効化する等の繊細な動きも重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化前のポケモン。序盤の展開要員。
  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザを持つ。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性で手札補充ができるシステムポケモン。
  • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性「きおくにもぐる」で進化ポケモンのワザを再利用。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性で山札をドローできるシステムポケモン。ベンチポケモンに大ダメージ。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性で相手のバトルポケモンを入れ替え、妨害するシステムポケモン。
  • カード名: ルチャブル 【SV1S 045/078】: ベンチに出すことで相手ポケモンにダメカンを乗せる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性で相手のきぜつ効果を無効化。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収グッズ。
  • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】: 場のポケモンを手札に戻すACE SPEC。
  • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドが有利な場合に相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • カード名: ピクニックバスケット: 全員のポケモンのHPを回復するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を引くサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札を引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です