【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/04/26)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: シュウコン
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開を軸に、相手を圧倒するスピード感あふれる攻めがコンセプトです。序盤はオーガポンみどりのめんexでエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』で大量のダメージを与えます。

強み

  • 安定したエネルギー加速と手札補充
  • 高い火力のワザを持つタケルライコex
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

後攻ならば、オーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。同時に、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexや他のポケモンを展開し、盤面を整えます。ホーホー、ヨルノズクは序盤の手札事故を防ぎ、ゲームを有利に進めるための重要な役割を果たします。チヲハウハネは相手の妨害に活用し、メタモンは状況に合わせて柔軟に対応します。スピンロトムの特性『ファンコール』は、序盤の手札の不足を補い、ゲーム展開を加速させる役割を持ちます。このフェーズでは、効率的なポケモン展開とエネルギー確保が重要です。早々にオーガポンみどりのめんexの特性を活用し、タケルライコexにエネルギーを供給、ゲームを有利に進めます。大地の器、夜のタンカを使い手札を補強し、次の展開に繋げます。先攻の場合は、状況をみて対応します。

中盤の動き

エネルギーが確保できたら、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』の準備を始めます。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与える強力なワザです。そのため、中盤はエネルギーを大量に供給しつつ、相手のポケモンのHPを削ります。この段階では、すでに展開済みのタケルライコexの進化系、または他のポケモンとエネルギーを組み合わせ、相手のポケモンを攻撃します。状況に応じて、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を用いたポケモン入れ替えで、有利な状況を作り出すこともできます。また、オーリム博士の気迫などのサポートカードを使い、状況に応じた対応をしていきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃を凌いだ後などに活躍します。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で相手を圧倒します。このワザはエネルギーを多くつければつけるほどダメージが大きくなるため、終盤はエネルギーを大量につけたタケルライコexで、一撃で相手を倒すことを目指します。もしタケルライコexが倒されたとしても、このデッキには複数の強力なアタッカーがいるため、状況に応じて別のポケモンに切り替えて戦いを継続します。このフェーズでは、相手の残りHPと手札、そして場の状況を正確に見極め、最適なワザを選択することが重要です。コライドンのワザ『はじょうもうこう』は、前のターンにワザを使った古代ポケモンがいる場合、大きなダメージを与えられるので、使いどころを見極めることが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: 高火力のワザ『きょくらいごう』を持つこのデッキの主役ポケモン。
  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: 高火力のワザ『きょくらいごう』を持つこのデッキの主役ポケモン。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 『みどりのまい』でエネルギー加速を行う重要なポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンに高ダメージを与えるワザを持つ。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす特性を持つ。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を妨害する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーの数に応じてダメージを与えるワザを持つ。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤の手札事故を防ぐ特性を持つ。
  • カード名: ホーホー 【SV5K 054/071】: ヨルノズクへの進化、手札を見るワザを持つ。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化、ダメージを与えるワザを持つ。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 手札を増やす特性を持つ。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 高い攻撃力と、条件付きで大きなダメージを与えるワザを持つ。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 状況に合わせてポケモンを入れ替える特性を持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギーを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ手札を引く。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチを増やす。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です