【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: パン屋
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、序盤から安定した展開と強力なワザによる攻めを仕掛け、相手を圧倒するデッキです。多様なサポートカードとグッズを駆使し、状況に応じて柔軟に戦いを展開します。

強み

  • タケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』による高火力攻撃
  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給
  • 様々なサーチカードとエネルギー加速カードを備えた安定した展開力

序盤の動き

先攻の場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギーを供給し盤面を整えます。その後、スピンロトムで必要なポケモンを手札に加え、展開を加速させましょう。タケルライコexは、手札に揃い次第、後続のポケモンとして準備しておきます。後攻の場合は、初手でオーガポンみどりのめんexを出し、特性『みどりのまい』を使用します。その後、状況に応じてメタモンやイキリンコexなどを展開し、盤面を構築します。ホーホー、ヨルノズクで手札補充を行います。

中盤の動き

中盤は、タケルライコexを展開し、『きょくらいごう』で高火力の攻撃を仕掛けます。複数のタケルライコexを展開することで、相手への圧力を高め、サイドを一気に奪います。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し続け、タケルライコexのワザを継続的に使用できるようにサポートします。状況に合わせて、キチキギスexの特性『さかてにとる』を使って山札を引き直し、展開を加速することも重要です。スピンロトムやヨルノズクを駆使して必要なカードを手札に集め、攻撃を継続します。また、ラティアスexの特性『スカイライン』により、素早く状況に対応する柔軟性を保ちます。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのサイドと状況に応じて戦い方を変更する必要があります。サイドが残り少ない場合は、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。相手のポケモンの残りHPに合わせて、ダメージ調整を行い、確実にサイドを取っていくことを意識します。また、コライドンを駆使して、追加ダメージを狙うことで、より効率的にサイドを奪っていきます。相手のキーカードをプライムキャッチャーで奪い、勝利を目指します。状況によっては、イキリンコexで手札補充とエネルギー加速を行うことも有効です。状況判断が重要になってくるフェーズです。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で高火力を叩き出す。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、安定した展開を支える。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポート役として、序盤から活躍する。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加え、展開を加速させる。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化による手札補充を行う。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:ホーホーから進化し、特性『ほうせきさがし』でトレーナーズをサーチする。
  • カード名:メタモン【SV2a 132/165】:特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを展開する。
  • カード名:イキリンコex【SV2P 065/071】:特性『イキリテイク』で手札を補充し、エネルギー加速を行う。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で山札を3枚引き直せる。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走コストを軽減する。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加ダメージを狙えるポケモン。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチする。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、入れ替える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを山札に戻す。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を3枚引く。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増加させるスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です