コンセプト
このデッキは、タケルライコexを軸に、オーガポンみどりのめんexの特性による安定した展開と、他のexポケモンによる盤面制圧を両立したデッキです。序盤はオーガポンの特性でエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力で攻めます。
強み
- オーガポンの特性による安定した展開
- タケルライコexによる強力な火力
- 様々なexポケモンによる盤面制圧
序盤の動き
先攻を取れた場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、特性「みどりのまい」で草エネルギーをつけ、山札を引きます。後攻の場合は、状況に応じてオーガポンみどりのめんexまたは他のたねポケモンを展開し、エネルギー加速を優先します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、最初のターンには使えないため、次のターン以降に手札をリフレッシュし、盤面を有利に進めるための強力な手段となります。序盤は、ネストボールやハイパーボールを使い、素早くポケモンを展開し、エネルギー加速を図ることが重要です。大地の器で手札にエネルギーを確保することで、より効率的に展開を進めることが期待できます。
中盤の動き
オーガポンは特性でエネルギー加速を継続し、タケルライコexやその他のexポケモンにエネルギーを供給します。タケルライコexの「はじけるほうこう」は手札をすべてトラッシュする代わりに山札を6枚引くことで、次のターン以降の展開を強化できます。状況に応じて「きょくらいごう」で高火力の攻撃を仕掛けていきましょう。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃に対して有効な手段となり、山札を引く機会を増やすことができます。スナノケガワは闘エネルギーを供給しながら、状況に応じて攻撃に参加します。ラティアスexは、たねポケモンの逃げエネをなくす特性で、相手の妨害を防ぎ、安定性を向上させます。オーガポンいしずえのめんexは特性で相手の特性ポケモンからの攻撃を防ぎ、耐久力を高めます。サポートカードを適切に使用することで、さらにゲーム展開を有利に進めていきます。
終盤の動き
終盤はタケルライコexやその他のexポケモンの攻撃と、サポートカード、スタジアムカードを駆使して勝利を目指します。オーガポンは、その耐久性を活かし、長期戦に持ち込むことも可能です。状況に応じて、相手のサイドを効率よく削るために、状況に合わせたカードの選択と展開が重要となります。ポケモンキャッチャー、ボスの指令、ナンジャモなどのサポートカードを効果的に使い、相手の妨害を行いながら、着実に勝利を目指します。手札補充も忘れずに行い、ゲーム終了まで安定した状態を維持することで、勝利への道筋を築きましょう。エネルギー回収も活用して、エネルギーを循環させることで、安定した攻撃を続けられます。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力の攻撃役。はじけるほうこうで手札をリフレッシュしながら、きょくらいごうで大量ダメージを与える。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速役。特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札補充役。特性「イキリテイク」で序盤の手札をリフレッシュする。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて高火力の攻撃役。特性「さかてにとる」で山札を引く。
- スナノケガワ 【SVHK 011/053】: 闘エネルギー供給役、状況に応じて攻撃役。
- オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 耐久役。相手の特性ポケモンからの攻撃を防ぐ。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくすことで、展開を安定化させる。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
- ハイパーボール: 手札を調整しつつ、必要なポケモンをサーチする。
- 大地の器: エネルギー加速を補助する。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- ポケモンキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
- エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 重要なカードをサーチする。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を上げる。
- オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- アカマツ: エネルギーを供給する。
- フトゥー博士のシナリオ: 場を調整するためのサポート。
- ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
- ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- ロケット団の監視塔: ポケモンの特性を無効化するスタジアム。
- 基本雷エネルギー: エネルギー。
- 基本闘エネルギー: エネルギー。
- 基本草エネルギー: エネルギー。
コメントを残す