【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: りょつ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』とグッズを駆使して素早くポケモンを展開し、盤面を構築します。中盤からは、タケルライコexのワザで相手を圧倒的な火力で攻め立てます。終盤は、相手のサイドを奪い切ることを目指します。

強み

  • 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
  • タケルライコexの強力なワザによる高火力
  • 状況に応じて柔軟に対応できるカード採用

序盤の動き

オーガポンみどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』で毎ターン基本エネルギーを供給して手札を補充します。ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、チヲハウハネ、キチキギスexなどを展開し盤面を整えます。スピンロトムの特性『ファンコール』でHPが100以下のポケモンを手札に加えることも有効です。ホーホーとヨルノズクの進化ラインは、手札補充に貢献します。メタモンは状況に応じて必要なポケモンに変化できます。

中盤の動き

タケルライコexを進化させ、ワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』で相手を攻めます。『きょくらいごう』は、自分の場のポケモンについているエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができます。タケルライコexが倒されても、すでに複数体のポケモンが展開されているため、攻撃のリズムを崩されることはありません。プライムキャッチャー(ACE SPEC)は、相手の戦略を大きく崩すことができるカードです。

終盤の動き

中盤の攻勢で相手のポケモンを倒し、サイドを多く奪って優位に立ちます。残り少ない相手のサイドを効率よく奪うために、場のポケモンの配置を見直し、状況に応じてワザを選択します。タケルライコやキチキギスexなどの高火力ポケモンを複数展開できている状況であれば、相手のサイドを一気に奪い去ることができるでしょう。残りサイドが少ない状況であれば、カウンターキャッチャーで相手の盤面を崩し、一気に勝負を決めることも可能です。このフェーズでは、エネルギー回収やエネルギーつけかえなどを活用し、エネルギー管理に注意しましょう。オーリム博士の気迫、アカマツ、ボスの指令、ナンジャモなどのサポートカードを適切に使い、状況に合わせた対応を心がけることが重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主力アタッカー。強力なワザ『きょくらいごう』で、状況に応じて大きなダメージを与えられる。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー供給と手札補充を行い、安定した展開を支える。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexの進化前。必要に応じて、タケルライコexの展開を補佐する。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の妨害と、追加ダメージを狙う。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のベンチへの攻撃役。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げエネルギーを削減。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充に貢献。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化、手札補充の役割。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーの進化ポケモンとして、手札補充に貢献。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札補充と、追加エネルギー供給役。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 状況に応じて必要なポケモンに変化できる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために使用。
  • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻せる。
  • カード名: ともだちてちょう: サポートカードを回収して再利用する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手の展開を崩す。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替え。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用した相手の妨害。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 手札補充とエネルギー供給を行う。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンの入れ替え。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です