コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザと、ヨノワールによる強力な妨害を軸としたデッキです。序盤はヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、相手の展開を妨害しつつ、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で一気に勝負を決めます。様々なサポートカードとグッズを駆使し、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- ヨノワールの『カースドボム』による強力な妨害
- ドラパルトexの『ファントムダイブ』による高い火力の確保
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定性
序盤の動き
先攻ならば、まずドラメシヤ、もしくはヨマワルをベンチに展開します。手札にドラメシヤ、ヨマワルがない場合は、ネストボールやなかよしポフィンを使って展開を急ぎます。後攻ならば、状況に応じて有利な展開を目指します。ドロンチ、サマヨールへの進化も視野に入れつつ、相手の動きを見て最適なポケモンを展開します。スボミーの特性『むずむずかふん』は、相手のグッズ使用を妨害できるので、有効活用しましょう。キチキギスexの『さかてにとる』は、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合にのみ使用できます。
中盤の動き
ヨマワルからサマヨール、そしてヨノワールへと進化させ、カースドボムによる相手のポケモンへのダメカン乗せで盤面をコントロールしていきます。ドラメシヤ、ドロンチからドラパルトexへの進化も目指し、次のターンでの攻撃に備えます。この段階で、ペパーやジニアといったサポートカードを使い、必要なカードを手札に集めます。ハイパーボールやネストボールを活用して、必要なポケモンを素早く展開していくのも重要です。ドラパルトexの進化に必要なエネルギーを確保するため、大地の器を使用し、エネルギーを手札に加えることも有効です。このフェーズで盤面を有利に進め、終盤への準備を整えます。ルチャブルの『フライングエントリー』特性で相手のベンチポケモンにダメカンをのせて、有利な状況を築きましょう。
終盤の動き
ドラパルトexをバトル場に出し、『ファントムダイブ』で相手のポケモンに大ダメージを与えます。相手のポケモンのHP状況や、ベンチポケモンの状況に合わせて、どのポケモンにダメージを与えるか、戦略的に選択します。緊急ボードをドラパルトexに付け、状況に応じて素早く逃げられるように準備しておきましょう。また、必要に応じてヨノワールのカースドボムも活用し、相手の展開を妨害しながら、勝利を目指します。ナンジャモや博士の研究といったサポートカードを効果的に活用し、手札を整えつつ、相手の攻撃に対応します。ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)も活用し、状況を打開することもできます。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主力アタッカー。ファントムダイブで200ダメージを与える。
- カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で手札補充を行う。
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化元。
- カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: 攻撃要員。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨール、ヨノワールへの進化元。トラッシュからヨマワルをベンチに呼び出すことで展開を補助する。
- カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で相手のポケモンに5個のダメカンを与える。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズ封じ効果を持つ。序盤の展開を阻害する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンex。特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
- カード名: ルチャブル 【SV4a 106/190】: ベンチにポケモンを出した時に相手のベンチポケモンにダメカンを乗せる特性を持つ。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札をトラッシュして山札を引くことで、必要なカードをサーチする。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」を持つ。相手のポケモンに13個のダメカンを与える。
- カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で相手のポケモンに5個のダメカンを与える。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開する。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させる。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、枚数を調整する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、枚数を調整する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、枚数を調整する。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすい。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。
コメントを残す