【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: ネフィリム
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、盤面を有利に展開します。中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量のダメージを与え、一気にゲームを決めにかかります。ヨノワールラインは強力な一撃で相手を牽制する役割を担います。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻め
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定したドロー
  • ヨノワールラインによる盤面制圧と相手の妨害

序盤の動き

まず、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを探し、手札を充実させます。この段階で、ドラパルトexに必要なエネルギーや、他のポケモンを展開するためのカードを確保することが重要になります。同時に、スボミーやルチャブルを展開して、相手の妨害や、序盤の展開を補助します。なかよしポフィンを活用して、HP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を整備していくことも有効です。必要なカードを確保し、盤面を整えることが、このデッキの序盤の重要なポイントとなります。キチキギスexは序盤から展開しても良いですが、相手のポケモンが倒れた際に活用すると非常に強力です。

中盤の動き

ドロンチの特性と、グッズによるサーチを駆使して、ドラパルトexに必要なエネルギーと、他のポケモンを確保します。ドラパルトexを展開し、強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を攻めます。ヨノワールラインも展開し始め、相手のポケモンを倒しながら、次の展開に備えます。この段階で、相手のポケモンの状況と、自分の手札と相談しながら、ワザを選択するのが重要になります。ふしぎなアメや進化関連のグッズで進化ラインをスムーズに進めていくことで、安定した攻撃と妨害を実現できます。このデッキの強みである強力な攻撃を活かし、着実に相手のサイドを減らしていきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、中盤以降に活躍する場面が多く、この段階で有効活用したいです。

終盤の動き

ドラパルトexによる攻撃で、相手のサイドを減らし、勝利を目指します。ヨノワールラインの『カースドボム』特性で、相手の盤面を崩し、勝負を決めます。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えたり、ナンジャモで手札を整えたりするなど、柔軟な対応が求められます。残りのサイドが少なくなってきた段階で、相手にプレッシャーを与え、ゲームの展開を有利に進める必要があります。この段階では、残りの手札と、相手のポケモンのHPなどを考慮して、最適な行動を選択します。全てのカードが終盤で役割を果たせるように、序盤から盤面の状況に応じて適切なカードを選択・使用していくことが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『ファントムダイブ』(炎、超エネルギー:ダメージ200、相手のベンチポケモンに好きなようにダメカン6個を乗せる)で相手を圧倒します。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモンであり、特性『ていさつしれい』で手札を補充します。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を担います。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒します。特性使用後、ヨノワールは気絶します。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化元。ワザ『むかえにいく』でベンチ展開をサポート。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として機能します。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンが倒れた際に山札を引くことで安定性を向上。
  • カード名: ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: ベンチ展開時に相手ベンチにダメカンを乗せて、展開をサポートします。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを素早く展開。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、安定したエネルギー供給。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコスト軽減。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: ヨノワールラインのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です