コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かした、高速かつ強力なビートダウンデッキです。ヒビキの冒険とバディブラストによる大量ダメージで相手を圧倒し、早期決着を目指します。サポートカードを駆使して、安定した展開を図りながら、相手の妨害にも対応します。
強み
- 高い火力のバクフーンによる圧倒的なダメージ
- ヒビキの冒険とバクフーンのワザのシナジーによる安定した展開
- 多彩なサポートカードとグッズによる盤面制圧と妨害
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをベンチに出し、次のターン以降の展開を準備します。ヒビキのマグマラシへの進化に必要なカードを確保することが重要です。状況に応じて、なかよしポフィンを使い、ヒビキのヒノアラシを複数体ベンチに展開することで、次のターン以降の展開をスムーズに行います。シェイミやピジョットex、テツノツツミなどのシステムポケモンは、手札に確保できれば理想的です。ビクティニを展開して、バクフーンの火力をさらに高める準備も怠りません。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンへの進化をスムーズに行い、バクフーンをバトル場に配置します。手札にあるヒビキの冒険をトラッシュに送ることで、バクフーンのワザ「バディブラスト」のダメージを最大限に高め、相手を一気に攻め立てます。この段階では、ピジョットexの特性「マッハサーチ」やペパー、ヒビキの冒険などを活用して必要なカードをサーチし、手札を常に充実させておくことが重要となります。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害したり、スボミーのワザを使って相手のグッズ使用を制限するなど、相手の動きを抑制する行動も重要な戦略となります。カウンターキャッチャーなどで相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出すことで、バクフーンの攻撃対象を確保し、確実にダメージを与え続けられるようにします。場の状況に応じて、柔軟に対応し、相手に隙を与えないことが重要です。さらに、ゴージャスマントなどを活用し、バクフーンの耐久性を高め、より多くのダメージを与えられるようにします。
終盤の動き
終盤は、バクフーンの圧倒的な火力を活かして、相手のサイドを一気に奪います。手札にあるヒビキの冒険を効果的に活用し、バクフーンの「バディブラスト」で大量ダメージを与え続けることで、勝利を目指します。相手のキーカードをボス指令でバトル場に呼び出し、確実にダメージを与えられるようにします。また、このフェーズでは、相手の残りサイド枚数に応じて、とりかえチケットを使い、サイドを調整することも有効な戦略となります。状況によっては、ナンジャモを用いて手札の補充を行い、次のターンへの展開も考慮しながら、勝利を目指します。最後まで集中力を切らさず、相手の動きを的確に予測し、対応していくことが大切です。最後の最後まで、ヒビキのバクフーンの攻撃力を最大限に活かして勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの中心となるポケモン。高火力ワザ「バディブラスト」で相手を圧倒する。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化に必要なポケモン。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチする。
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: デッキの展開を始めるためのたねポケモン。序盤の展開をサポートする。
- カード名: ピジョットex 【SVK 009/044】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に加える。
- カード名: ピジョン 【SV4a 305/190】: ピジョットexへの進化に必要なポケモン。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンの進化元。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/016】: 特性「ビクトリーエール」でバクフーンの攻撃力を高める。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害を行うたねポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: とりかえチケット: サイドの枚数を調整する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: 大地の器: 基本炎エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンをすぐに進化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
- カード名: ゴージャスマント: ポケモンの耐久性を高める。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): バクフーンの攻撃力を高める。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして新しいカードを引く。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンの攻撃力を高める。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札の枚数を調整する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手札に加える。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す