コンセプト
このデッキは、ブースターexの強力なワザと、様々なイーブイとその進化ポケモン、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高速展開と高火力を両立させたデッキです。序盤はイーブイやホーホーから展開し、中盤以降はブースターexや他のexポケモンで大きなダメージを与え、勝利を目指します。
強み
- ブースターexの高火力による、ワンパンキルを狙える高い攻撃力
- イーブイの進化ポケモンの多様なタイプと特性による柔軟な対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる、安定した展開力と妨害力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、イーブイまたはイーブイexをベンチに出すことに集中します。手札にネストボールがあれば、イーブイをベンチに出し、次のターンにブースターexに進化できるように準備します。手札にイーブイexがある場合は、ベンチに出し、特性「にじいろDNA」で進化ポケモンの特性やワザを有効活用します。ホーホーを出せる場合は、次のターンにヨルノズクに進化させ、「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加える準備をします。
中盤の動き
ブースターexに進化し、「バーニングチャージ」でダメージを与えながら、山札からエネルギーを補充します。他のイーブイの進化ポケモン(ニンフィアex、リーフィアexなど)も展開し、状況に応じて柔軟な戦いを展開します。「キチキギスex」の特性「さかてにとる」を有効活用し、相手の攻撃でポケモンを倒された際に手札補充を行い、盤面展開を継続します。また、「スピンロトム」の特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に加え、ゲームを有利に進めます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手の弱点を統一するために非常に有効です。
終盤の動き
ブースターexや他のexポケモンの強力なワザで相手を圧倒し、勝利を目指します。この段階では、相手の残りHPやサイドの枚数などを考慮し、攻めるか守るかを判断します。ボスの指令やカウンターキャッチャーなどのグッズを活用し、相手の動きを制限し、有利な展開を続けることが重要です。「ガチグマ アカツキex」の特性「ろうれんのわざ」で「ブラッドムーン」のエネルギーコストを下げながら、相手のポケモンを倒していきます。「ミュウex」の特性「リスタート」で手札を補充し、必要なカードを確保することでゲームを有利に展開していきます。「ラティアスex」の特性「スカイライン」は終盤のポケモン交代を円滑に進める上で非常に役立ちます。
採用カードの役割
- カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力ワザ「バーニングチャージ」で相手を圧倒する主力アタッカー。
- カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: 「あおばのあらし」で相手のポケモン全員にダメージを与えられる。
- カード名: ニンフィアex 【SVLN 005/022】: 「マジカルチャーム」と「エンジェライト」で相手の攻撃を抑制し、ベンチポケモンを妨害する。
- カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: イーブイの進化ポケモンを手早く展開するための基盤。
- カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターexなどの進化ポケモンの展開を促進する。
- カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: 山札から必要なポケモンを探せる。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加える。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に加える。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で、相手の攻撃で倒された際に手札補充。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 相手のポケモンを妨害する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げるコストをなくす。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 「ブラッドムーン」で高火力の攻撃。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を補充。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに素早く展開。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻す。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ブライア: サイドを多くとれる。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを増やす。
- カード名: シアノ: ポケモンexを手札に加える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: ニンフィアexやオーガポン いどのめんexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: ニンフィアexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: リーフィアexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアexやミュウexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す