【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグジュニアリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: レンレン
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸としたデッキです。序盤はたねポケモンで展開を図りながら、中盤以降にマリィのオーロンゲexに進化、特性で大量のエネルギー加速を行い、高火力のワザで相手を圧倒します。システムポケモンも効果的に活用し、相手の妨害やアドバンテージ獲得を狙います。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
  • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面制圧とアドバンテージ獲得
  • 様々なたねポケモンによる柔軟な展開と相手への干渉

序盤の動き

後攻1ターン目は、マリィのベロバー、ユキワラシ、スボミー、マラカッチ、マシマシラといったたねポケモンを展開します。マリィのベロバーは「くすねる」でドローを行い、次の進化につなげます。ユキワラシは「おどろかす」で相手のキーカードをトラッシュしたり、スボミーの特性「むずむずかふん」で相手のグッズの使用を妨害することで、相手の展開を遅らせます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、相手の展開を阻害したり、次のマリィのオーロンゲexの進化に繋げます。シェイミはベンチポケモンの保護に役立てます。状況に応じて、なかよしポフィンを使い、必要なポケモンを手早く展開します。先攻1ターン目は、たねポケモンの展開に専念します。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモーに、マリィのギモーからマリィのオーロンゲexに進化させます。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」を発動し、大量の基本悪エネルギーを手札から付けます。この時点でスパイクタウンジムとボウルタウンを設置し、マリィのポケモンとたねポケモンをサーチしつつ、マリィのオーロンゲexの高火力のワザ「シャドーバレット」で相手を攻撃します。さらに、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、次の動きに備えます。博士の研究で手札を整えつつ、次のターンに繋げます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの高火力ワザ「シャドーバレット」で、相手のポケモンを次々と倒していきます。相手のポケモンの残りHPを計算し、必要に応じてエネルギーつけかえを使い、効率的にダメージを与えます。アンフェアスタンプで相手の展開を妨害し、勝利に近づきます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手の特性ポケモンを妨害することで、相手の妨害を抑制します。必要に応じて夜のタンカで必要なカードを回収し、盤面を維持、強化していきます。終盤は、相手のサイドの枚数と自分の場の状況を見極め、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモン。「くすねる」でドローを行い、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化のための進化ポケモン。攻撃役としても機能します。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」で大量のエネルギー加速を行い、高火力のワザで相手を圧倒します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手の特性ポケモンを妨害します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手の特性ポケモンを妨害します。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化のためのたねポケモン。「おどろかす」で相手のキーカードをトラッシュします。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性「むずむずかふん」で相手のグッズの使用を妨害します。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手の攻撃ポケモンを倒した際に、追加ダメージを与えることができます。状況に応じて、相手の攻撃ポケモンを倒すことを狙います。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、相手の展開を阻害します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを相手のワザから守ります。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早く展開するために使用します。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるために使用します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するために使用します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるために使用します。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを複数ベンチに出すために使用します。
  • カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexを素早く進化させるために使用します。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームの流れを変えるために使用します。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるために使用します。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるために使用します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるために使用します。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるために使用します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンを簡単に逃がすために使用します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるために使用します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームの流れを変えるために使用します。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるために使用します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるために使用します。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンをサーチするために使用します。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをサーチするために使用します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です