コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザ『フォトンブラスター』と特性『タンデムユニット』を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と高い火力を実現するデッキです。システムポケモンであるバチュルとデンチュラによるエネルギー加速、そして強力なサポートカードとACE SPECであるプライムキャッチャーを駆使することで、相手を圧倒します。
強み
- ミライドンexの高い火力と、特性による手札補充で安定した展開が可能。
- バチュルとデンチュラによる素早いエネルギー加速で、強力なワザを早期に繰り出せる。
- プライムキャッチャー、ボスの指令など強力なサポートカードで、状況に応じて柔軟に対応できる。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずミライドンexをバトル場に出し、特性『タンデムユニット』を使い、手札にある他のたねポケモンをベンチに展開します。ピカチュウex、テツノカイナexなどをベンチに展開し、次のターンに繋げます。後攻の場合は、相手の動きを見て、対応するポケモンをバトル場に出し、必要なカードを引いていきます。この段階では、相手への攻撃よりも、盤面の構築と手札補充に重点を置きます。エネルギー加速は、次のターン以降に行います。リーリエのピッピexとラティアスexは特性によるサポート効果を期待し、状況に応じて展開します。手札が足りない場合はミュウexの特性『リスタート』を使い手札を補充しましょう。
中盤の動き
ミライドンexの『フォトンブラスター』に必要なエネルギーを確保し、積極的に攻撃を行います。状況に応じて、テツノカイナexの『アームプレス』や『ごっつあんプリファイ』も使用し、ダメージを与えます。相手が特定のポケモンを展開している場合は、プライムキャッチャーを使って、有利な展開を目指しましょう。このフェーズでは、積極的にワザを出しつつ、手札を補充し、次の展開に備えます。デンチュラや、特性『さかてにとる』を持つキチキギスexなどを展開し、相手を圧倒していくのが理想です。
終盤の動き
この段階では、相手の残りのHPに応じて攻撃方法を選択します。ミライドンexの『フォトンブラスター』で一気に勝負を決めるか、テツノカイナex、ピカチュウexの高火力を利用して、確実にダメージを与えていきます。このデッキは、終盤にも高い火力と盤面コントロール能力を維持できるのが特徴です。また、緊急ボードや勇気のおまもりでポケモンの耐久性を高めることで、相手の攻撃にも対応し、安定した勝利を目指しましょう。相手のデッキタイプに合わせて、ボスの指令やナンジャモで相手の動きを封じ込めながら、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:ミライドンex【SV1V 037/078】:このデッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で展開し、『フォトンブラスター』で高火力を叩き出す。
- カード名:テツノカイナex【SV4M 027/066】:高火力ワザを持つポケモン。状況に応じて『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』を使い分け、サイドを効率的に獲得する。
- カード名:ピカチュウex【SV8 033/106】:高いHPと『がんばりハート』で耐久性を高め、後続の展開をサポートする。高い火力の『トパーズボルト』でフィニッシュブローにも繋がる。
- カード名:バチュル【SV7 032/102】:エネルギー加速役。早期にエネルギーを確保し、ミライドンexなどのワザをスムーズに繰り出せるようにサポート。
- カード名:デンチュラ【SV6a 002/064】:バチュルの進化ポケモン。特性『ふくがん』で、相手の特性を持つポケモンへのダメージを強化する。
- カード名:テツノイサハex【SV5M 016/071】:特性『ラピッドバーニア』によるエネルギー調整とバトル場への迅速な展開で、状況に応じて柔軟に対応する。
- カード名:ミュウex【SV4a 076/190】:手札補充役。特性『リスタート』で必要なカードを手札に引き込み、展開を継続する。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を利用した攻撃をサポートする。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの展開を容易にする。
- カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- カード名:ハイパーボール:手札を消費することで、強力なポケモンをサーチする。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチする。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場と入れ替えるACE SPEC。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの耐久性を高める。
- カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコスト軽減。
- カード名:ブーストエナジー(未来):未来ポケモンのダメージ強化と、にげるコスト軽減。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーをサーチし、ポケモンに付ける。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、状況を有利に進める。
- カード名:ロケット団の監視塔:特性を無効化するスタジアム。
- カード名:基本雷エネルギー:ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:テツノイサハexなどの草タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本鋼エネルギー:ピカチュウexに必要なエネルギー。
- カード名:基本超エネルギー:ミュウexに必要なエネルギー。
- カード名:ルミナスエネルギー:汎用性の高い特殊エネルギー。
コメントを残す