コンセプト
このデッキは、ヤドキングの特性「ひらめきチャレンジ」と、様々なサポートカードを駆使して盤面を有利に進めていくミッドレンジ型デッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はヤドキングの「ひらめきチャレンジ」で強力なワザをコピーしつつ、終盤はローブシンで高火力の攻撃を叩き込みます。多様なポケモンとサポートカードで相手に対応できる柔軟性が強みです。
強み
- ヤドキングの「ひらめきチャレンジ」で状況に合わせた柔軟な対応が可能
- ローブシンによる強力な高火力攻撃で、相手を一気に突破できる
- 豊富なサポートカードとシステムポケモンで盤面を有利に展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネイティ、ヤドン、キュレム、シャリタツといったたねポケモンを展開します。シャリタツの特性「きゃくよせ」は2ターン目以降に使用し、サポートを探し、手札を強化していきます。ネイティは序盤のダメージソースとして、ヤドンは状況に応じて回復に活用します。キュレムは、相手のデッキに「アクロマ」系のカードが存在する場合、非常に強力なダメージソースとなるので、早めの展開を目指しましょう。スボミーは相手の手札干渉として機能します。ネストボールを使い、必要なポケモンをベンチに展開します。
中盤の動き
ヤドンからヤドキングに進化させ、「ひらめきチャレンジ」の準備をしましょう。このフェーズでは、ヤドキングの「ひらめきチャレンジ」を効果的に活用し、相手の状況に合わせて適切なワザを使用します。例えば、相手の場に強力なポケモンがいる場合は、そのポケモンのワザをコピーして攻撃したり、相手のシステムポケモンを妨害するワザをコピーしたりします。また、ネイティからネイティオに進化させ、特性「アカシックセンス」で手札を補充し、エネルギー加速を行います。ゾロアークは相手のEX・Vポケモンに対するダメージソースになります。
終盤の動き
盤面が整ってきたら、ローブシンに進化させ、強力な攻撃で相手を一気に突破を目指します。ローブシンの「ガッツスイング」は特殊状態であればエネルギーを消費せず使用できるので、相手を攻めきることが可能になります。ラティアスexの特性「スカイライン」は、たねポケモンの逃げエネをなくすことで、展開の加速と安定化に貢献します。レジギガスはテラスタルポケモンに対して高いダメージを期待できます。夜のタンカやつりざおMAXで必要なカードを回収し、手札を調整します。状況に応じて、博士の研究やナンジャモを使って手札をリフレッシュすることで、常に有利な状況を維持します。イキリンコexとキチキギスexは手札補充や、状況に応じて山札を回復する役割を果たします。
採用カードの役割
- カード名: ヤドキング 【SV7 039/102】: このデッキの核となるポケモン。特性「ひらめきチャレンジ」で相手のポケモンのワザをコピーし、状況に合わせた柔軟な対応を可能にする。
- カード名: ローブシン 【SV6 061/101】: 高火力のワザ「ガッツスイング」で相手を一気に突破する役割。特殊状態であればエネルギー不要で攻撃できる点が強力。
- カード名: ネイティ 【SV8a 060/187】: 序盤のダメージソースとして機能。コイン投げによる変動ダメージが特徴。
- カード名: ゾロアーク 【SV6a 032/064】: EX・Vポケモンへの追加ダメージが強力。終盤の詰めにも貢献。
- カード名: ネイティオ 【SV8a 061/187】: ネイティの進化形。特性「アカシックセンス」で手札補充とエネルギー加速を行う。
- カード名: ヤドン 【SV4a 036/190】: ヤドキングへの進化元。ワザ「ねむる」で回復も可能。
- カード名: キュレム 【SV6a 047/064】: 相手のトラッシュにアクロマカードがあれば強力な攻撃を繰り出せるたねポケモン。
- カード名: シャリタツ 【SV6 082/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加えることで手札を強化する役割。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する役割。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくすことで展開をスムーズにする。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札補充とエネルギー加速を行う。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 山札回復を行う。
- カード名: レジギガス 【SV8a 132/187】: テラスタルポケモンに対する高火力を期待できる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開し、展開を加速する。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に持って来る。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽に展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: つりざおMAX(ACE SPEC): トラッシュから複数のカードを回収し、手札を強化する。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開につなげる。
- カード名: カキツバタ: ポケモンとトレーナーズをサーチする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開につなげる。
- カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: 夜のアカデミー: 手札調整を行う。
- カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速と展開を同時に行う。
- カード名: 基本超エネルギー: ヤドキングなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す