コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使し、安定した展開と高い火力を両立させたデッキです。序盤は、ラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインを素早く展開し、中盤以降は『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン乗せを繰り返しながら、高火力の『ミラクルフォース』で相手に圧力をかけます。
強み
- 安定した展開力: 多数のたねポケモンと進化ライン、サーチカードにより、序盤から安定した展開を実現できます。
- 強力な特性『サイコエンブレイス』: エネルギー加速とダメカン乗せを同時に行うことで、高速かつ高火力の攻撃を可能にします。
- 豊富なサポートカードによる盤面維持: 状況に応じたサポートカードを使用することで、相手への妨害や自身の盤面維持を柔軟に行えます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに出すことを目指します。進化を阻害しないよう、適切にグッズを使い分け、次のターン以降の展開に備えます。シェイミやフワンテ等のシステムポケモンも活用し、より早い展開を心がけましょう。この時点で、ボウルタウンやポケモンリーグ本部の効果も活用できるかが重要になります。手札の枚数調整も重要です。
中盤の動き
サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を駆使し、エネルギー加速とダメカン乗せを行います。状況に応じて、ミュウexやリーリエのピッピex等の特性やワザも活用し、相手のポケモンの攻撃をいなしたり、こちらの状況を有利に転換させたりします。マシマシラの特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンに集中攻撃することも可能です。相手のデッキタイプや展開状況に応じて、カウンターキャッチャーやハイパーボールでリソースの確保も行います。
終盤の動き
サーナイトexが複数体展開できている状態であれば、高火力の『ミラクルフォース』で一気に勝負を決めます。サーナイトexが倒されたとしても、手札にサーナイトexと必要なエネルギーが揃っている状態であれば、次のターンにすぐに展開できる状態にすることが重要です。終盤では、相手を妨害するグッズの活用も効果的になります。相手のポケモンを倒してサイドを奪い、勝利を目指します。状況に応じて、ナンジャモ、博士の研究等のドローソースも使用し、リソース管理に細心の注意を払いましょう。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: デッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン乗せを行い、高火力の『ミラクルフォース』で攻撃します。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。特性とワザを活用して序盤の展開をサポートします。
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。素早い展開を支えます。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点をカバー。盤面の維持に貢献します。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性『リスタート』で手札を調整、盤面を立て直します。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンに集中攻撃することが可能です。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンに集中攻撃することが可能です。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ替え、集中攻撃を仕掛けます。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を補充する強力なACE SPEC。序盤〜中盤の展開をサポートします。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるサーチカード。必要なポケモンを素早く展開します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。状況を有利に転換します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるサーチカード。エネルギー加速をサポートします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。リソース管理を補助します。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開するグッズ。展開の幅を広げます。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させるグッズ。サーナイトexの展開を加速させます。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。耐久性を上げます。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。進化ラインの強化に貢献します。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚引くサポートカード。手札の調整を行います。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけ引くサポートカード。状況打開に役立ちます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。リソース確保を支援します。
- カード名: ポケモンリーグ本部: エネルギーコストを増加させるスタジアム。相手の展開を抑制します。
- カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せるスタジアム。展開を加速させます。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。安定した攻撃を支えます。
- カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用するエネルギー。
コメントを残す