コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードによる手札・エネルギー管理、そして盤面を制圧する戦略によって勝利を目指すデッキです。序盤はラルトス、キルリアによる展開を行い、終盤にサーナイトexで一気に勝負を決めます。マシマシラやフワンテといったポケモンは状況に応じて柔軟に運用することで、相手への妨害や盤面維持を行います。
強み
- サーナイトexの強力な特性とワザによる高い打点
- 豊富なサポートカードによる手札とエネルギーの安定供給
- 状況に応じて様々なポケモンを柔軟に運用できる戦略性
序盤の動き
まず、ラルトスをベンチに展開します。次のターンにキルリアに進化させ、さらにサーナイトexに進化を目指します。手札にはハイパーボールやなかよしポフィンを使い、ポケモンを展開していきます。大地の器やシークレットボックスを使い、必要なエネルギーカードやグッズを手札に加え、安定した展開を目指します。ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開することもできます。この時点で、サーナイトexへの進化に必要なエネルギーを確保しつつ、相手の展開を妨害できるポケモンを場に出す準備が重要です。
中盤の動き
キルリアを進化させ、サーナイトexを展開できるよう準備を始めます。この段階では、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を使い、相手のポケモンへのダメカン調整を行います。相手の攻撃を耐えながら、盤面を維持することが重要です。夜のタンカやシークレットボックスで必要なカードを手札に加えることで、サーナイトexを展開する準備を安定させます。フワンテは相手のポケモンにダメカンが乗っている場合、ワザ「バルーンボム」で効率的なダメージを与えます。また、サケブシッポも相手のベンチポケモンにダメカンを乗せることで、相手の戦略を妨害します。このフェーズでは、サーナイトexの準備をしながら、相手の展開を抑制し、自らの優位を保つことを目標とします。
終盤の動き
サーナイトexを展開し、特性「サイコエンブレイス」を使ってエネルギーを供給し、ワザ「ミラクルフォース」で大きなダメージを与えていきます。ナンジャモを使って手札をリフレッシュし、状況に応じて博士の研究を使って必要なカードを引いていきます。この段階では、サーナイトexの特性とワザを最大限に活用し、一気に勝利を目指します。ミュウexは状況に応じて柔軟に使用し、相手の強力なワザを奪うなど、戦略に幅を持たせます。リーリエのピッピexは、相手のポケモンの弱点を統一し、ダメージを増幅させる役割を担います。シェイミは、相手の攻撃から自分のベンチポケモンを守り、サーナイトexの展開を安定させます。相手の残りサイド状況に応じて、カウンターキャッチャーも活用し、相手を圧倒します。勇気のおまもりをラルトス、キルリア、サーナイトに使い耐久性を高めることも重要です。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」で高い打点と回復効果を生み出します。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」で状況に応じて追加ダメージを与えます。
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 相手にダメカンが乗っている場合、ワザ「バルーンボム」で効率的なダメージを与えます。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 相手のベンチポケモンにダメカンを乗せることで、相手の戦略を妨害します。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンへのダメカン調整を行います。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 状況に応じて相手のワザを奪ったり、手札を補充したりします。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を統一します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える重要なグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手札からベンチに展開するグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しいカードを引くサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用するエネルギー。
コメントを残す