【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/24)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアと進化させながら盤面を整え、中盤以降はサーナイトexを展開し、特性とワザを駆使して勝利を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給
  • 多彩なサポートカードによる手札補充と盤面展開
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに展開します。後攻1ターン目は、状況を見てラルトスをバトル場に出して、手札の状況に応じてキルリアを出したり、マリガンを行います。初動はラルトスからスタートし、状況に応じてキルリア、サーナイトexへと繋いで行きます。フワンテやサケブシッポ、マシマシラなどのたねポケモンは、相手の状況や自分の手札を見てからベンチに展開します。これらのポケモンの特性を活かしつつ、次のターンの展開につなげます。リーリエのピッピexやミュウexといった強力なポケモンexも、序盤から積極的に展開し、盤面を有利に進めていきます。この段階では、シェイミの特性『はなのカーテン』は、ベンチポケモンを守るために重要となります。状況に応じて、ハイパーボールやなかよしポフィンを使い、必要なポケモンを展開します。大地の器でエネルギーを手札に加え、進化に必要なエネルギーを確保します。

中盤の動き

中盤では、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を最大限に活用し、エネルギーを供給し、攻撃に備えます。キルリアをサーナイトexに進化させ、さらにエネルギーを供給して、ミラクルフォースで攻撃します。この段階で、相手のポケモンの状態や残りHPを考慮して、攻撃するか、さらに盤面を整えるかを判断します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』を使い、相手のポケモンにダメージを移動したり、相手の妨害をしたりします。サケブシッポの『ほえさけぶ』でベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を遅らせます。手札が枯渇してきた場合は、ペパーを使い、グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開につなげます。状況に応じて、夜のタンカやシークレットボックスで必要なカードを探し、次の展開に必要なカードを確保します。博士の研究やロケット団のラムダを使い、手札を調整します。ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開し、次のターンの準備をします。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexの『ミラクルフォース』による高火力攻撃と、特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー供給で、相手に圧力をかけ続けます。相手のポケモンがきぜつした場合は、カウンターキャッチャーでベンチポケモンをバトル場に呼び出し、攻勢を続けます。サーナイトexの特性とワザを繰り返し使い、相手のサイドを奪い、勝利を目指します。相手の戦術や残りHP、残りサイドなどを考慮しながら、攻撃と防御を柔軟に切り替え、勝利を掴みます。必要に応じて、勇気のおまもりやワザマシン エヴォリューションを有効活用し、ポケモンの耐久力や攻撃力を高めます。終盤は、手札の枚数や、相手の場の状況に合わせて、柔軟にカードを使い分けていきます。相手の戦術を読み、的確な判断で勝利を目指します。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』でゲームを支配します。
  • キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化前ポケモン。ワザ『サイコキネシス』で追加ダメージを与えます。
  • ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化前ポケモン。序盤の展開役として活躍します。
  • フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを効率よく利用できるポケモン。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ベンチポケモンへの攻撃手段。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動できる特性を持つポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を調整する。
  • ミュウex 【SV2a 205/165】: 相手のワザを奪う特性を持つ。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なアイテム。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手早く展開する。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開する。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、安定したエネルギー供給を確保する。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 多様なカードを手札に加える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高める。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化をサポートする。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の戦術を妨害する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ロケット団のラムダ: トレーナーをサーチする。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートする。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに使用する。
  • 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です