コンセプト
このデッキは、テラパゴスexと強力なサポートポケモンを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立したデッキです。多様な状況に対応できる柔軟性も持ち合わせています。
強み
- テラパゴスexの高いHPと強力なワザで、相手を圧倒できる。
- 多彩なサポートポケモンで、手札を整え、盤面を有利に進められる。
- 状況に応じて柔軟な対応ができる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ホーホーの展開を行います。その後、ヨルノズクに進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加え、展開を加速させます。同時に、オーガポン(いどのめんex)、オーガポン(みどりのめんex)などのたねポケモンを展開し、ベンチを厚くすることで、テラパゴスexのワザ「ユニオンビート」のダメージを増強します。後攻の場合は、スピンロトムの特性「ファンコール」で、HP100以下のポケモンをサーチし、後続の展開をスムーズに行います。ミュウexやリーリエのピッピex、ラティアスex、キチキギスex、ガチグマ アカツキexといった強力なポケモンexも展開し、状況に応じて使い分けていきます。
中盤の動き
テラパゴスexをバトル場に出し、特性やワザを活用して盤面を制圧します。「ユニオンビート」でベンチポケモンの数に応じてダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。「クラウンオパール」でダメージ軽減を行い、テラパゴスexを守りながら攻撃を継続します。この時点で、状況に応じて、ミュウexの特性「リスタート」やリーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」などを使用して、手札と盤面を調整します。さらに、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行い、次の展開に備えます。エネルギー加速にはアカマツ、ドローソースとしては博士の研究、ボスの指令、ナンジャモなどを状況に応じて使い分けていきます。このフェーズでは、相手のデッキ構成や状況を判断し、適切なポケモンexを選択して戦うことが重要です。
終盤の動き
中盤で盤面を優勢に進めていることが理想です。終盤は、テラパゴスexの高打点ワザと他のポケモンexのワザを駆使して、確実にサイドを取り、勝利を目指します。相手のポケモンexが残り少なくなってきたら、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で強力な一撃を与えましょう。相手の戦術によっては、ミュウexの「ゲノムハック」で相手のポケモンのワザを奪い、逆転を狙うことも可能です。また、ゼロの大空洞の効果でベンチを最大8匹まで増やすことで「ユニオンビート」の火力を最大限に引き出せます。状況に応じて、手札補充やエネルギー加速を行いながら、着実に勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: このデッキの中心となるポケモンex。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒します。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で一度は耐え、攻撃を継続します。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 「すすりなく」で相手のポケモンの動きを封じ、「げきりゅうポンプ」で高火力を叩き出します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、他のポケモンをサポートします。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で、HP100以下のポケモンをサーチし、展開を加速します。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で、必要なカードを手札に加えます。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を補充し、展開を安定させます。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を制御します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを0にします。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行います。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高いHPと強力なワザで、相手のポケモンを倒します。
- カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンをバトル場に出し、展開を加速します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚ドローします。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、他のカードをトラッシュします。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけドローします。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す