コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプの攻撃と、ヒビキの冒険による強力なドローでゲームを有利に進めるデッキです。序盤はヒビキのヒノアラシから展開し、中盤以降はヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かして相手を圧倒します。シェイミやコダックなどのサポートポケモンも活用し、安定した展開を目指します。
強み
- ヒビキのバクフーンの高火力
- ヒビキの冒険による安定したドロー
- シェイミとコダックによる盤面コントロール
序盤の動き
まず、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。ネストボールやなかよしポフィンを活用し、素早く進化を目指しましょう。この段階では、相手の動きを注視し、相手の展開を妨害する動きも意識します。スボミーの特性『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害したり、状況に応じてノコッチでドローをサポートすることもできます。ボウルタウンの特性を活用し、安定した展開を心がけましょう。しかし、先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシに進化させ、特性『たびのきずな』でヒビキの冒険をサーチし、手札を補充します。さらにヒビキのバクフーンに進化させ、攻撃の準備を整えます。このフェーズでは、ペパーやヒビキの冒険で必要なカードを補充し、次のターン以降の高火力攻撃につなげます。状況に応じて、マキシマムベルトや緊急ボードをヒビキのバクフーンに装着し、攻撃の威力を高めます。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした時に追加ドローを行うことで、展開の遅れを防ぎます。さらに、状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを用いて、相手のポケモンを入れ替えて有利に試合を進めましょう。
終盤の動き
ヒビキのバクフーンの『バディブラスト』で、トラッシュにあるヒビキの冒険の枚数に応じてダメージを増やし、一気に相手を倒します。このワザは、トラッシュにヒビキの冒険が複数枚あるほど威力が上がるため、中盤までのカード補充が重要になります。相手によっては、ワザマシン エヴォリューションで、様々なワザへの対応を可能にできるでしょう。状況に応じて、ノコッチやノココッチの特性『にげあしドロー』で手札補充や状況を打開できます。シェイミの『はなのカーテン』でベンチポケモンを守りつつ、着実に勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化のためのポケモン。特性『たびのきずな』でヒビキの冒険をサーチする。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力の『バディブラスト』で相手を圧倒する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンがきぜつした時に追加ドローを行う。
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化のためのたねポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: ノコッチ 【SV2P 056/071】: 山札からポケモンをサーチする。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 特性『にげあしドロー』で手札補充と状況打開を行う。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛ばして進化させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: とりかえチケット: サイドをシャッフルし、枚数を調整する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを増加させる。
- カード名: 緊急ボード: にげるためのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す