コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、それを支える豊富なサポートカードによって、相手を圧倒的に有利に攻め立てることを目指したデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を有利に展開し、中盤以降にマリィのオーロンゲexへ進化させて強力な攻撃を仕掛けていきます。様々なグッズやサポートカードを駆使することで、安定した展開と強力な妨害を実現します。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力による圧倒的な攻撃力
- 豊富なサポートカードによる安定した展開と盤面維持
- 様々な妨害カードによる相手の動きを制限
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、マリィのベロバー、スボミー、シェイミなどを展開し、盤面を有利に展開します。シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、マリィのベロバーで手札を増やし、スボミーで相手の動きを妨害します。ユキワラシ、テツノツツミといったポケモンで相手のポケモンを妨害する動きも有効です。2ターン目以降は積極的にグッズを使い、必要なカードを手札に加え、マリィのオーロンゲexへの進化をスムーズに進めます。 ボウルタウンとスパイクタウンジムを上手く活用して展開を優位に進めましょう。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへの進化を目指します。進化が完了したら、パンクアップで大量の悪エネルギーを付け、180ダメージのシャドーバレットで相手を一気に攻め立てます。この段階では、相手のポケモンにダメカンが乗っている状態が理想的です。マシマシラのアブレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せることで、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。 夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、展開を継続します。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexによる攻撃で相手を押し切り、勝利を目指します。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、カウンターキャッチャーでバトル場とベンチを入れ替え、有利な状況を作り出します。状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュしたり、ナンジャモで手札をリセットして、再度展開を図ったりします。終盤は、相手の残りのサイドの数や、盤面の状況を的確に判断し、勝利を掴むための最適な行動を取ることが重要です。 マシマシラでダメカンをコントロールし、確実に勝利を掴みましょう。
採用カードの役割
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカン調整役として活躍します。相手のポケモンにダメカンを乗せ、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。
- ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 序盤の手札調整役として機能します。相手の邪魔なカードを手札から除外することで、マリィのオーロンゲexの進化をスムーズにします。
- ユキメノコ 【SV6 033/101】: 序盤から中盤にかけて、相手のポケモンを妨害する役割を果たします。特性「いてつくとばり」で継続的にダメカンを与え続け、相手のポケモンを弱らせます。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る役割を担います。はなのカーテンで相手の攻撃からベンチポケモンを守り、安定した展開をサポートします。
- マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手の攻撃への対策として機能します。特性「さくれつばり」で相手の攻撃ポケモンにダメカンを与え、相手の戦いを妨害します。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の相手の妨害要員です。むずむずかふんによるグッズ封じで、相手の展開を遅らせる効果があります。
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモンです。パンクアップで大量のエネルギーを付け、180ダメージのシャドーバレットで相手を圧倒します。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモンです。進化前に相手のポケモンに攻撃を加えることで、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の手札を増やす役割を担います。くすねるで手札を増やし、展開をスムーズにします。マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモンです。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のポケモンをベンチと入れ替えることで、相手の戦術を崩し、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチすることで、デッキ全体の安定性を高めます。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加えることで、展開のスピードを高めます。
- 大地の器: エネルギーを手札に加えることで、マリィのオーロンゲexへのエネルギー供給を安定させます。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収することで、デッキの回転率を高めます。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場に出し、有利な状況を作り出すカードです。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すことで、序盤の展開を加速させます。
- ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexの進化を加速させるカードです。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えることで、マリィのオーロンゲexへのエネルギー供給を効率化します。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 様々なカードをサーチすることで、状況に応じた対応力を高めます。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポートします。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させ、相手の戦いを妨害します。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減することで、柔軟な対応を可能にします。
- ボスの指令: 相手の強力なポケモンをバトル場に出し、有利な状況を作り出すサポートカードです。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開を可能にします。
- ナンジャモ: 手札をリセットし、新たな展開を可能にするサポートカードです。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開のスピードを高めます。
- ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチすることで、状況に応じた対応力を高めます。
- ボウルタウン: 序盤の展開を加速させるスタジアムカードです。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えることで、展開をさらに加速させます。
- 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexの攻撃に必要なエネルギーです。
コメントを残す