コンセプト
このデッキは、ミライドンexの特性『タンデムユニット』と、様々なたねポケモンを駆使した高速展開と、強力なEXポケモンによる圧倒的な火力を活かした、攻め重視のデッキです。
強み
- 序盤から高速でポケモンを展開できる。
- ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexといった強力なEXポケモンによる高い打点。
- 状況に応じて柔軟にポケモンを入れ替え、対応できる。
序盤の動き
先攻を取った場合は、まず『ネストボール』でたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で、さらにたねポケモンを手札から展開し、盤面を有利に展開していきます。後攻の場合は、相手ターンに展開されたポケモンへの対応を優先し、必要なポケモンを展開して盤面を安定させます。バチュルの『バチュチャージ』でエネルギーを加速し、ミライドンexの攻撃に繋げることが重要です。この段階では、テツノツツミをベンチに置いておくことで、相手の妨害要員として備えておくのも有効です。
中盤の動き
ミライドンexと他のEXポケモンにエネルギーを供給し、攻撃の準備を進めます。ピカチュウexの『がんばりハート』は、相手の攻撃を受けても耐え、次のターンに攻撃を続けることができるため、非常に強力なポケモンです。状況によっては、『ボスの指令』で相手の重要なポケモンを交代させ、有利な状況を作り出しましょう。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』は、相手ポケモンを倒せばサイドを多く取れるため、ゲーム終盤での勝負を有利に進めるのに役立ちます。ミュウexの『ゲノムハック』は相手の強力なワザをコピーして使用することもできるため、状況に応じて柔軟に対応できます。
終盤の動き
ミライドンexやその他の強力なEXポケモンで、相手のポケモンを倒し、サイドをどんどん取っていきます。リーリエのピッピexは、相手のポケモンの弱点を変更する強力な特性を持っているので、状況に応じてうまく活用することで、ゲームを有利に進めることができます。ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』は、サイドを取られていない場合、ワザに必要なエネルギーを少なくすることができるため、相手のサイド状況を見て使用する必要があります。ゲーム終盤では、相手の山札枚数を意識したプレイングが重要になります。残り枚数が少ない場合、勝負を決められる攻撃をしかけるなど、状況に応じた判断が求められます。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速要員として序盤の展開を補助します。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: このデッキの主役。特性と高い攻撃力でゲームを牽引します。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: 高い攻撃力と、サイドを多く取れるワザを持つ。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 132/106】: 高いHPと特性『がんばりハート』で、相手の攻撃を耐えしのぎ、継続的な攻撃を可能にする。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: 高い攻撃力と、特性によるポケモン入れ替えで状況に対応する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの『にげる』コスト軽減で盤面を維持し、ゲームを有利に進める。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性で山札を引くことで、ゲーム展開を安定させる。
- カード名: ミュウex 【SV4a 347/190】: 相手のワザをコピーする能力で状況に対応。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 相手のポケモンの弱点を変更する特性で攻撃を有利に進める。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高いHPと、状況に応じた攻撃力を持つ。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性で相手のポケモンを入れ替え、ゲームを有利に進める。
- カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を加速する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替え、ゲームを有利に進める。
- カード名: 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加える。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのダメージと『にげる』コスト軽減をサポート。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの『にげる』コストを軽減する。
- カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: アカマツ: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: ペパー: 山札からグッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの残り枚数ぶん山札を引く。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexやピカチュウexなどのエネルギーとして使用する。
- カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexなどのエネルギーとして使用する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどのエネルギーとして使用する。
- カード名: 基本超エネルギー: ラティアスexやミュウexなどのエネルギーとして使用する。
コメントを残す