【ポケカ】ミロカロスex環境デッキ紹介(2025/04/24シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』とリキキリンexの特性『テイルアーマー』を活かした、耐久性と攻撃性を両立させたデッキです。相手の攻撃を耐えながら、リキキリンexの『ダーティビーム』で着実にダメージを与え、ミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』で相手を眠らせることで勝利を目指します。

強み

  • ミロカロスexの『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化できる。
  • リキキリンexの『テイルアーマー』で相手のたねポケモンexの攻撃を無効化できる。
  • 複数の強力なアタッカーと豊富なサポートカードで、状況に応じた柔軟な対応が可能。

序盤の動き

まず、ヒンバスを素早く展開し、ミロカロスexに進化させることを目指します。ネストボールやなかよしポフィンなどを活用し、安定してポケモンを展開しましょう。序盤は、相手の攻撃を『きらめくウロコ』で受け止めつつ、盤面を構築することに集中します。マシマシラとスピンロトムは、後続の展開を安定させるために序盤から積極的に活用しましょう。スピンロトムの特性『ファンコール』は最初の自分の番にのみ使用でき、手札に少ないたねポケモンを補強するのに役立ちます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を抑制したり、ダメージレースを有利に進めることができます。

中盤の動き

ミロカロスexとリキキリンexが展開できたら、本格的に攻勢に出ます。リキキリンexの『ダーティビーム』で相手ポケモンにダメージを与えつつ、ベンチポケモンにも追加ダメージを与えて有利に試合を進めましょう。ミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』で相手の攻撃を妨害し、こちらのポケモンを守ることも重要です。このフェーズでは、ポケギア3.0やアカマツ、ナンジャモなどのサポートカードを駆使して、手札を整えながら、必要なカードを補充します。オーガポン いしずえのめんexは、相手の特性対策ポケモンとして活躍します。相手の特性を無効化することで、安定した展開を確保しましょう。グッズやサポートを柔軟に使い分けて、状況に応じて最適な対応を心掛けましょう。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少ない終盤では、ミロカロスexとリキキリンexの攻撃で勝負を決めましょう。このフェーズでは、ボスの指令を使って相手のキーカードを無力化したり、ワザマシンやガチガチバンドなどの道具でさらに戦況を有利にしましょう。相手のサイドが残りわずかであれば、カウンターキャッチャーを使用して、有利な状況を作り出せます。状況に応じて、ペパーやアカマツ、ナンジャモなどを使い、手札を整えつつ、相手の動きを予測して対応しましょう。ヒーローマントは、ミロカロスexやリキキリンexなどのポケモンに装備することで、耐久性をさらに高めることができるので、積極的に使用しましょう。状況に応じて、博士の研究やアクロマの執念、ボウルタウン、タウンデパートといったカードを使用して、ゲームを有利に進めましょう。

採用カードの役割

  • カード名:ミロカロスex【SV8 121/106】特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化し、ワザ『ヒプノスプラッシュ』で相手を眠らせることで、相手の攻撃を抑制する。
  • カード名:ヒンバス【SV8 110/106】ミロカロスexの進化元。
  • カード名:リキキリンex【SV5M 088/071】特性『テイルアーマー』で相手のたねポケモンexの攻撃を防ぎ、『ダーティビーム』で相手ポケモンとベンチポケモンにダメージを与える。
  • カード名:キリンリキ【SV2D 059/071】リキキリンexの進化元。
  • カード名:オーガポン いしずえのめんex【SV8a 216/187】特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を持つポケモンの攻撃を防ぐ。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を抑制したり、ダメージレースを有利に進める。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】特性『ファンコール』で序盤の手札を確保する。
  • カード名:なかよしポフィンHPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名:ネストボールたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名:ハイパーボール手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加える。
  • カード名:ポケギア3.0山札からサポートカードを手札に加える。
  • カード名:すごいつりざおトラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
  • カード名:大地の器手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:カウンターキャッチャー相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューションベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:ワザマシン エナジーターボベンチポケモンに基本エネルギーをつける。
  • カード名:ガチガチバンド1進化ポケモンの耐久性を上げる。
  • カード名:ヒーローマント(ACE SPEC)ポケモンの最大HPを100上げる。
  • カード名:ペパーグッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:アカマツ山札から基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ナンジャモ手札を交換し、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名:ボスの指令相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:博士の研究手札を捨てて7枚引く。
  • カード名:アクロマの執念スタジアムとエネルギーを手札に加える。
  • カード名:ボウルタウン毎ターンたねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名:タウンデパート毎ターンポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:ルミナスエネルギーすべてのタイプのエネルギーとして使える。
  • カード名:基本超エネルギー超タイプのエネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー闘タイプのエネルギー。
  • カード名:基本悪エネルギー悪タイプのエネルギー。
  • カード名:基本水エネルギー水タイプのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です