【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/23
  • プレイヤー: 火燐
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンを軸とした高速展開と、強力なEXポケモンによる圧倒的な火力を活かした、攻めの一手必勝型デッキです。序盤から中盤にかけて素早くオーガポンを展開し、相手のポケモンを圧倒的な火力で倒していきます。終盤は、強力なEXポケモンによる一撃で勝負を決め、勝利を掴みます。

強み

  • 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
  • 強力なEXポケモンによる高火力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、ホーホーとスピンロトムを展開し、特性で手札を補強します。2ターン目以降、スピンロトムの『ファンコール』でHP100以下のポケモンを3枚まで手札に加え、オーガポンや他の重要なポケモンを早期に展開します。その後、ネストボールやハイパーボールを使ってオーガポンを2体展開し、みどりのめんexと いどのめんexをバランス良く配置します。みどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを加速しつつ、手札の補充を継続します。

中盤の動き

オーガポン2体とその他のポケモンを展開し、相手のポケモンを攻撃します。みどりのめんexの『まんようしぐれ』は追加ダメージが大きいため、エネルギーを効率的に使い、相手ポケモンに大きなダメージを与えられます。いどのめんexの『すすりなく』は、相手のポケモンの逃走を阻止できます。この2体の特性とワザを駆使し、相手の盤面を有利に展開し、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じて、ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージを与えたり、エネルギーつけかえでエネルギーを調整したりします。

終盤の動き

状況に応じて、リーリエのピッピex、テラパゴスex、ピカチュウex、ガチグマ アカツキexなどの強力なEXポケモンを投入し、相手のポケモンを倒していきます。ピカチュウexの『がんばりハート』は、きぜつ寸前にHPを10まで回復できるため、貴重な1ターンを稼ぐことができます。これらのポケモンの強力なワザで、相手を一気に制圧し、勝利を目指します。状況に合わせて、ボスの指令やジャッジマンといったサポートカードを駆使し、ゲームを有利に進めていきます。ミュウexの『ゲノムハック』は相手のワザをコピーできるため、状況に応じて柔軟に戦えます。また、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、ダメカンを相手ポケモンに移すことで、ゲーム展開を有利に進められます。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速とドローを行い、序盤の展開を支える。
  • オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: ワザ『すすりなく』で相手のポケモンの逃走を阻止し、『げきりゅうポンプ』で高火力を叩き出す。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、高火力の攻撃を可能にする。
  • テラパゴスex 【SV8a 226/187】: ワザ『ユニオンビート』でベンチポケモンの数に応じてダメージを与える。
  • ピカチュウex 【SV8 122/106】: 特性『がんばりハート』と高火力ワザ『トパーズボルト』でゲーム展開を有利に進める。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 特性『ろうれんのわざ』で強力なワザ『ブラッドムーン』を繰り出す。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札を補充し、ゲーム展開を有利に進める。
  • ミュウex 【SV2a 205/165】: 特性『リスタート』で手札を調整し、ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーする。
  • ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走コストを0にする。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを相手のポケモンに移す。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズを手札に加える。
  • ホーホー 【SV7 076/102】/【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化元。ホーホー【SV8a 127/187】は特性『ふみん』でねむり状態を無効化する。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加える。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを手早く展開する。
  • ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: ワザ『ほうせきごっこ』で相手のテラスタルのワザをコピーして使う。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメージを与える。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけドローする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、その他のカードをトラッシュする。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を拡張する。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • 基本草エネルギー/基本超エネルギー/基本水エネルギー/基本雷エネルギー/基本鋼エネルギー/基本悪エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です