【ポケカ】ガチグマ アカツキex環境デッキ紹介 (2025/04/22 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/22
  • プレイヤー: リョー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ガチグマ アカツキexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。序盤は効率的なポケモン展開と、相手の妨害を重視し、中盤以降はガチグマ アカツキexによる圧倒的な打点で勝負を決めに行きます。

強み

  • ガチグマ アカツキexの高火力による、ワンパンキルを狙えるポテンシャル
  • 豊富なサポートカードによる、安定した展開力と盤面制圧力
  • 様々な状況に対応できる柔軟性と、相手の戦術を妨害する能力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ボウルタウンを展開します。その後、ナンジャモで手札をリフレッシュし、博士の研究で手札を7枚にします。この時点で、ユキワラシ、マシマシラ、シェイミといったたねポケモンを手札に揃えることを目指します。ベンチに展開できるたねポケモンを優先的に展開し、次のターン以降の展開に繋げます。

中盤の動き

中盤は、エネルギーを確保しつつ、ガチグマ アカツキexを展開します。特性「ろうれんのわざ」によって、サイド落ち枚数に応じて必要なエネルギーが減り、より早くワザ「ブラッドムーン」を使用可能になります。また、カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場へ呼び出し、有利な状況を作ります。相手の動きを先読みしながら、相手のポケモンにダメージを与えつつ、相手の妨害を考慮して、確実にガチグマ アカツキexへエネルギーを供給していきます。この段階では、場のポケモンに「勇気のおまもり」や「緊急ボード」などを使い、耐久性を高めることも重要になります。ペパーを有効活用し、グッズやポケモンのどうぐを確保することで、盤面をより有利にコントロールします。

終盤の動き

終盤は、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で一気に勝負を決めます。相手の残りのHPや、サイドの枚数を考慮しながら、最も効果的な攻撃方法を選択します。「ブラッドムーン」のダメージは、240という高い数値を誇り、多くのポケモンをワンパンキルできるポテンシャルを持っています。しかし、次のターンはワザが使えないため、相手の動きと盤面状況を正確に判断することが重要となります。このターンは相手のポケモンを倒し、試合を決めるための最後のチャンスです。そのため、状況に応じて、ポケモン入れ替えなどを使って、有利な状況を作り出し、「ブラッドムーン」を最大限に活かす必要があります。ディンルーexの特性「じゅばくのだいち」は、相手の妨害を無効化し、安定した攻撃を可能にするために重要な役割を果たします。確実に勝利をもぎ取るために、これまで蓄積してきた盤面アドバンテージと、カードの枚数管理を最大限に活用します。

採用カードの役割

  • カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: ユキメノコへの進化前のポケモン。序盤の展開と相手の妨害に役立つ。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: ユキワラシの進化ポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与え、有利な状況を作る。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性と、相手をこんらんにするワザを持つ。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンを与える特性を持つ。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ「ブラッドムーン」で相手を圧倒する。
  • カード名: ディンルーex 【SV2D 094/071】: 相手の特性を無効化する特性を持つ。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで強力なポケモンをサーチする。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場へ呼び出す。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、状況を有利に転換する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: カウンターゲイン: サイドの枚数差を利用して、ワザに必要なエネルギーを減らす。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: 重力玉: おたがいのにげるエネルギーを増やす。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: アイリスの闘志: 手札を補充する。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: ガチグマ アカツキexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ディンルーex 【SV2D 094/071】
ディンルーex 【SV2D 094/071】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です