【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2024/04/23)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/23
  • プレイヤー: ヨリタ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を制圧し、相手のポケモンを次々と撃破していくことを目指すデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで一気に勝負を決めにかかります。様々な状況に対応できるよう、複数のたねポケモンと多彩なサポートカードを採用することで、安定性と柔軟性を両立させています。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速エネルギー加速と、強力なワザ「ミラクルフォース」による高い攻撃力。
  • ハバタクカミ、マシマシラなどのシステムポケモンによる盤面操作と、相手の妨害。
  • 状況に応じた柔軟な対応力と、安定したポケモン展開を実現する、豊富なサポートカードとグッズ。

序盤の動き

先攻の場合は、ラルトス、マシマシラなどのたねポケモンを素早く展開します。なかよしポフィン、ハイパーボールなどを活用し、手札から素早く展開することで、相手の妨害をかわしつつ、有利な展開を図ります。大地の器でエネルギーをサーチし、早期にサーナイトexへの進化を目指します。後攻の場合は、状況に応じてラルトスやマシマシラを展開し、次のターン以降の展開につなげます。進化ポケモンが場にいない場合は、特性やワザでサポートします。

中盤の動き

サーナイトexに進化し、特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを加速させます。この時点で、相手はすでに複数のポケモンを展開していることが多いので、ハバタクカミの特性「あんやのはばたき」で相手の特性を封じ、マシマシラでダメカンを乗せ替え、相手の妨害をかわしつつ、サーナイトexで攻撃します。ペパーやシークレットボックスで必要なカードをサーチ、博士の研究で手札を整えながら、次の展開に備えます。ボスの指令で相手の攻撃的なポケモンと入れ替えることで、攻撃をかわし、有利に進めます。

終盤の動き

サーナイトexを軸に、相手のポケモンを次々と倒していきます。ミラクルフォースで特殊状態を回復し、長期戦にも対応できます。手札が不足してきたら、ナンジャモで手札をリフレッシュしつつ、マツバの確信で大量ドローし、次の展開に繋げます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、強力なワザと特性の連携で一気に勝負を決めます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で弱点をカバーすることで、攻撃にさらなる安定性と強さを与えます。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの中核となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」で、高い攻撃力と回復能力を両立しています。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。ワザ「サイコキネシス」で、相手エネルギーの数に応じてダメージを追加できる点が優れています。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を早めるために複数枚採用しています。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えられるシステムポケモン。相手の攻撃を妨害したり、有利な状況を作り出せます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを相手のポケモンにのせられるワザ「ほえさけぶ」が強力な、システムポケモン。
  • カード名: ハバタクカミ 【SV5K 076/071】: 特性「あんやのはばたき」で、相手の特性を無効化できるシステムポケモン。相手の戦術を大きく妨害できます。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を作り出し、攻撃の成功率を高めるポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を3枚に調整できるシステムポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害できるワザを持つポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」で、自分のベンチポケモンを守れるポケモン。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させることができるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収できるグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンにワザを追加するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶん山札を引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出しやすいスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: サケブシッポに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
ハバタクカミ 【SV5K 076/071】
ハバタクカミ 【SV5K 076/071】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です