コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカードを駆使し、安定してサーナイトexを展開し、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を固め、中盤以降にサーナイトexに進化、強力な特性とワザでゲームを支配します。
強み
- 安定したサーナイトexへの展開
- 高火力のミラクルフォースによる圧倒的な攻勢
- 豊富なサーチカードと特性による高い順応性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ラルトス、キルリア、マシマシラといったたねポケモンを展開し、盤面を構築します。ラルトスとキルリアは、サーナイトexへの進化に必要なポケモンであり、マシマシラは「アドレナブレイン」で相手の盤面を妨害したり、ダメカンを調整したりすることで、有利な状況を作ります。リーリエのピッピexとシェイミは、特性で相手の攻撃を軽減したり、相手の展開を妨害します。この段階では、できるだけ多くのポケモンを展開し、次のターン以降の進化と攻撃に繋がる準備を整えることが重要です。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンを進化させ、サーナイトexを2体展開することを目指します。ハイパーボールや、なかよしポフィンで必要なポケモンをサーチします。「サイコエンブレイス」は、トラッシュからのエネルギー回収が可能なので、エネルギーを効率的に使用します。積極的にサーナイトexの「ミラクルフォース」を使用し、高火力を叩き込んでいきます。ペパーや博士の研究といったサポートカードを使って手札を整え、展開を止められないようにします。このフェーズでは、サーナイトexの特性とワザを最大限に活用し、相手の展開を抑制しながら、自らの攻勢を維持することが重要です。マシマシラの特性でダメカン調整も行います。
終盤の動き
サーナイトexが2体以上展開できていれば、毎ターン「ミラクルフォース」で大きなダメージを与え、相手を圧倒することができます。この段階では、カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンを奪う、または夜のタンカなどで必要なカードをサーチします。相手のポケモンを倒してサイドを取り、勝利を目指します。相手の状況に合わせて、博士の研究やナンジャモを適宜使用し、手札を調整します。サーナイトexの特性と、強力なサポートカードを駆使して、最後まで攻勢を維持することが勝利への鍵となります。残り少ないサイドを相手に与えず、勝利を目指します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: 主力アタッカー。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー回収とダメカン追加を行い、高火力の「ミラクルフォース」(ダメージ:190)で相手を倒す。
- サーナイトex 【SV1S 101/078】: 主力アタッカー。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー回収とダメカン追加を行い、高火力の「ミラクルフォース」(ダメージ:190)で相手を倒す。
- キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」で追加ダメージを狙える。
- キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」で追加ダメージを狙える。
- ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。
- ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを移動することで、有利な展開をする。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカン乗せによる追加ダメージを狙える。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を調整。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチする。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化できる。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを2匹進化させる。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの数だけ引く。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- 基本超エネルギー: エネルギー。
- 基本悪エネルギー: エネルギー。
コメントを残す