【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/23)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/23
  • プレイヤー: マツ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードを活かした、安定した展開と高火力を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を固めつつ、中盤以降はサーナイトexの進化と特性によるエネルギー加速で、強力なワザ『ミラクルフォース』によるワンパンを狙います。

強み

  • 高い火力のミラクルフォースによるワンパン
  • サーナイトexの特性による安定したエネルギー供給
  • 豊富なサーチカードと、状況に応じた対応力の高さ

序盤の動き

まず、ラルトス、マシマシラを展開します。ラルトスは序盤の展開役として、マシマシラは相手の妨害や、ダメカン調整に用います。ハイパーボール、ネストボール、なかよしポフィンを駆使し、素早くたねポケモンを展開します。相手の妨害を考慮しつつ、安定してサーナイトexの進化ラインを整えることが重要です。この段階では、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチを守りつつ、スボミーで相手の動きを牽制します。

中盤の動き

序盤の展開を基に、キルリアへと進化させ、サーナイトexへの進化を目指します。ふしぎなアメを活用することで、進化を加速させます。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』により、手札のエネルギーを効率的に展開し、ミラクルフォースの高火力を生かしていきます。夜のタンカ、大地の器を使って手札を補充し、必要なカードを確保します。状況に応じて、マシマシラの特性『アドレナブレイン』でダメカン調整を行うことで、相手のポケモンをコントロールします。キチキギスexは、後続のポケモンとして、相手のポケモンに一撃を与える役割を担います。サケブシッポは、必要に応じてダメージを与える役割を担います。

終盤の動き

サーナイトexが進化し、エネルギーを十分に確保できれば、強力なワザ『ミラクルフォース』によるワンパンが狙えます。この段階では、状況に応じたカードを使用し、勝利を目指します。相手のポケモンを倒すための、カウンターキャッチャーやボスの指令といったカードを活用します。また、ナンジャモによる手札リフレッシュや、博士の研究による手札補充で、ゲームを有利に進めていきます。サーナイトexの特性は、常に強力なエネルギー供給源であり、状況を常に有利に展開できます。シェイミの特性『はなのカーテン』によるダメージ軽減と、スボミーによる妨害効果も、終盤におけるゲーム展開を有利に導く上で重要な要素です。さらに、ボウルタウンの効果で、たねポケモンを素早く補充することで、安定したゲーム展開を維持します。

採用カードの役割

  • カード名:サーナイトex【SV1S 101/078】:このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、強力なワザ『ミラクルフォース』で相手を倒します。
  • カード名:キルリア【SV1S 084/078】:サーナイトexへの進化ポケモン。
  • カード名:ラルトス【SV1S 083/078】:サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:たねポケモンとして序盤の展開をサポートし、特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンへのダメカン調整を行う。
  • カード名:サケブシッポ【SV4K 071/066】:状況に応じて、相手のポケモンにダメージを与える補助的な役割を担うポケモン。
  • カード名:フワンテ【SV4a 260/190】:状況に応じて、相手のポケモンにダメージを与える補助的な役割を担うポケモン。
  • カード名:ミュウex【SV2a 205/165】:手札補充を行うサポートポケモン。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 126/100】:相手のポケモンの弱点を統一するサポートポケモン。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:相手のポケモンに大ダメージを与える役割を担うポケモン。
  • カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを守る役割を担うポケモン。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズの使用を妨害する役割を担うポケモン。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:ふしぎなアメ:進化を促進するグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に出すグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名:パーフェクトミキサー(ACE SPEC):山札を調整するACE SPEC。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名:博士の研究:手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札と山札を調整するサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポート。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名:基本超エネルギー:サーナイトexに必要なエネルギー。
  • カード名:基本悪エネルギー:キチキギスexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です