【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2024/04/23)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/23
  • プレイヤー: あやき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸に、相手を圧倒する速攻型デッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に集め、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与えてゲームを有利に進めます。システムポケモンとして、イキリンコexとキチキギスexを採用し、状況に合わせて山札を引いたり相手を妨害したりします。ヨノワール、サマヨールラインによる強力な妨害もこのデッキの大きな強みです。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻め
  • ヨノワールラインによる強力な妨害とゲームエンドへのルート
  • 多彩なサーチカードとシステムポケモンによる安定性

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずドラメシヤを展開し、ドロンチへの進化を目指します。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを手札に加え、盤面を整えます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、必要なポケモンを展開します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、最初の自分の番にのみ使用できます。手札を整えるために、初動でこの特性を使い山札を6枚引きます。キチキギスexは、相手が展開したポケモンがきぜつした時、その次の自分の番に特性『さかてにとる』で山札を3枚引きます。このカードの特性を有効に使うことで、終盤でゲームを有利に進めることができます。

中盤の動き

ドロンチが進化してドラパルトexになれば、相手のポケモンに『ファントムダイブ』で200ダメージを与えます。ベンチに配置されたポケモンは弱点抵抗を無視してダメージを与えられるため、大きなアドバンテージになります。ヨノワール、サマヨールラインを進化させ、特性『カースドボム』による妨害も開始します。この特性は一度使うとポケモンが気絶するものの、相手ポケモンに大量のダメージを与えられるため、ゲームの主導権を握ることができます。ナンジャモや博士の研究を駆使し、手札の回転をスムーズに行い、必要なカードを供給することで、安定した動きを実現できます。また、状況に応じて、ネストボールやハイパーボールを使って、必要なポケモンを展開します。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールを軸に、相手のポケモンを次々と倒していきます。ドラパルトexの高火力とヨノワールの特性『カースドボム』の組み合わせは、非常に強力で、相手の妨害を許さずゲームを決定づけることができるでしょう。終盤では、相手の残りのポケモンやサイドの枚数を見て、状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令を使い、相手を妨害しつつ、勝利を目指します。緊急ボードはドラパルトexに装着することで、逃げエネを軽減して、攻撃的な動きを維持し続けることができます。スボミーのワザ『むずむずかふん』を使うことで、相手のグッズの使用を妨害しゲームを有利に進められるでしょう。シェイミは、相手の攻撃から自分のベンチポケモンを守り、ゲームを長期戦に持ち込むことができます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のたねポケモン。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のポケモンに大量ダメージを与える。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化ポケモン。特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化前のたねポケモン。ワザ『むかえにいく』で追加のヨマワルを展開する。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: システムポケモン。特性『イキリテイク』で山札を引く。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: システムポケモン。特性『さかてにとる』で山札を引く。
  • カード名: ルチャブル 【SV4a 282/190】: たねポケモン。特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: たねポケモン。ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: たねポケモン。特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネを軽減する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。
  • カード名: ジニア: 山札から進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくす。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけることで、すべてのタイプのエネルギー2個分として使える。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です