コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザと、素早い展開を活かした、高速ビートダウン型デッキです。ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへの進化ラインを軸に、序盤から積極的にポケモンを展開し、相手を圧倒します。強力な特性やグッズ、サポートカードを駆使し、毎ターン高いダメージを与えてゲームを有利に進めます。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、相手のベンチへの広範囲攻撃
- ドロンチの特性「ていさつしれい」による手札補充と安定性
- 豊富なグッズとサポートカードによる盤面制圧力と展開力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずドラメシヤからゲームを開始します。 ボウルタウンの効果を利用し、たねポケモンを展開し、序盤から盤面を有利に展開します。手札にネストボールやなかよしポフィンがあれば、素早くドラメシヤを展開し、ドロンチへの進化を目指します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で手札を補充し、次のターン以降の展開につなげます。後攻の場合は、相手の展開状況を確認しながら、手札にあるポケモンを展開します。相手の動きを見て、カウンターキャッチャーを使って有利な状況を作っていくのも良いでしょう。
中盤の動き
ドロンチが進化してドラパルトexになれば、強力なワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒しましょう。ベンチに展開したポケモンにもダメージを与えられるため、相手のポケモンを効率的に倒すことができます。ドラパルトexがバトル場にいる間は、ドロンチの特性「ていさつしれい」で手札を補充し、場の状況に合わせてグッズやサポートカードを使い、盤面を維持します。ナンジャモやボスの指令を使って相手の妨害も積極的に行いましょう。リザードンexも展開できれば、強力なワザでフィニッシャーとして機能します。リザードンexはれんごくしはいでエネルギーを確保、相手のサイドの枚数に応じたダメージ追加ができるバーニングダークを駆使しましょう。キチキギスexはさかてにとるで手札を補充し、相手の妨害をしながら、次のターンに繋げます。
終盤の動き
終盤は、ドラパルトexとリザードンexを軸に、残りの相手のポケモンを素早く倒し、勝利を目指します。相手のポケモンのHPや残りのサイド枚数を考慮し、ワザの選択をしましょう。相手のポケモンが強力な場合、緊急ボードで逃げやすくしたり、まけんきハチマキでダメージを増加させるといった工夫も有効です。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、相手の動きを封じることもできるでしょう。また、状況に応じてフトゥー博士のシナリオで盤面をリセットし、有利な状況を作り直すことも可能です。最後まで集中し、勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ラインの1進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で手札補充を行う。
- カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: デッキの中心となる2進化ポケモン。強力なワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒する。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: ドラパルトexの追加枠。より多くのドラパルトexを展開し、ゲームを有利に進める。
- カード名: ヒトカゲ 【SV3 012/108】:序盤の展開を補助するたねポケモン。序盤に場に出すことで、盤面を維持。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】:スタジアムをトラッシュするワザを持つたねポケモン。
- カード名: リザード 【SVJL 002/021】:リザードンexへの進化ラインの1進化ポケモン。
- カード名: リザードンex 【SV3 066/108】:強力なワザ「バーニングダーク」を持つ2進化ポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」で手札補充を行うたねポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】:手札をリフレッシュする特性「イキリテイク」を持つたねポケモン。
- カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチする便利なグッズ。
- カード名: ハイパーボール:ポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ:進化ポケモンをサーチし、素早く進化させるグッズ。
- カード名: すごいつりざお:トラッシュのカードを手札に戻すことができるグッズ。
- カード名: なかよしポフィン:HPが低いたねポケモンを複数展開できるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: 大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュするACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション:進化を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: まけんきハチマキ:ワザのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード:ポケモンの「にげる」コストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- カード名: ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ:盤面をリセットするサポート。
- カード名: タケシのスカウト:たねポケモンか進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- カード名: ジニア:進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- カード名: アカマツ:基本エネルギーを手札に加えるサポート。
- カード名: ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー:ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー:リザードンexやドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す