コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、炎タイプの高速ビートダウンデッキです。序盤からヒビキのヒノアラシ、ヒビキのマグマラシと進化させながら、素早くバクフーンにたどり着き、高火力の『バディブラスト』で相手を圧倒します。システムポケモンとしてノコッチとノココッチを採用し、手札補充と展開を補助することで、安定した立ち回りを目指します。
強み
- 高い火力のバクフーン
- 豊富な手札補充手段
- 安定した展開力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをバトル場、ヒビキのヒノアラシを1体ベンチに出します。その後、次のターン以降に進化できるよう手札にエネルギーとヒビキの冒険を確保します。なかよしポフィンやハイパーボールでポケモンを手札に加え、必要なカードを揃えます。ノコッチの『ともだちをさがす』は、次のターン以降に使用します。ビクティニの特性『ビクトリーエール』によるダメージ強化も意識します。
中盤の動き
ヒビキのヒノアラシを進化させ、ヒビキのマグマラシの特性『たびのきずな』で『ヒビキの冒険』を手札に加え、次の進化とエネルギー加速をスムーズに行います。さらに、シェイミの『はなのカーテン』を展開することで相手の攻撃からベンチポケモンを守りつつ、バクフーンの進化を目指します。ノココッチの『にげあしドロー』で手札を増やしつつ、状況に応じて、手札のカードをトラッシュして次の動きに繋げます。状況に応じて夜のタンカやハイパーボールを使い、手札を補充し、安定した展開を継続します。この段階でバクフーンへの進化を完了させ、高火力ワザの準備に入ります。
終盤の動き
バクフーンを展開し、『バディブラスト』で一気にダメージを与えゲームを決めます。『バディブラスト』はトラッシュの『ヒビキの冒険』の数に依存するため、中盤で積極的に『ヒビキの冒険』をトラッシュするように心がけましょう。テツノツツミの『ハイパーブロアー』で相手のキーカードを無力化し、ゲーム展開を有利に導きます。相手のポケモンexを複数展開している場合は、ノココッチexの『ぎゃっきょうテール』で大きなダメージを与えられるため、状況を見て使い分けましょう。終盤に差し掛かっても、手札補充を怠らず、常に次の動きを準備しておきましょう。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインの起点となるたねポケモン。序盤の展開と、進化のための準備に用います。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ラインの中間ポケモン。『たびのきずな』で『ヒビキの冒険』を手札に加え、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの中心となるポケモン。『バディブラスト』で強力な一撃を狙います。
- カード名: ノコッチ 【SV2P 056/071】: 手札補充ポケモン。『ともだちをさがす』で必要なカードを探し、ゲーム展開を補助します。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 手札補充と展開を行うシステムポケモン。『にげあしドロー』で手札を増やし、状況に応じて、手札のカードをトラッシュして次の動きに繋げます。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 炎タイプの進化ポケモンのダメージを強化する特性を持つポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る特性を持つポケモン。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つシステムポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性で相手の特性による効果を無効化します。
- カード名: ノココッチex 【SV9 120/100】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンex。相手のポケモンexへのダメージを増幅します。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開できるグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるためのグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させるためのグッズ。
- カード名: とりかえチケット: サイドをすべてウラにして切り、山札の下にもどすグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻すグッズ。
- カード名: ピクニックバスケット: 全ポケモンのHPを回復するグッズ。
- カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: にげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーを手札に加えるサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートカード。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポートカード。
- カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを与えるためのカード。
コメントを残す