【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/04/21 シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/21
  • プレイヤー: ハヤト
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と特性「パンクアップ」を活かした、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexで一気に勝負を決めます。サポートカードやグッズを駆使し、毎ターン安定してマリィのオーロンゲexを展開していきます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性「パンクアップ」による高速展開
  • 豊富なグッズとサポートによる安定した展開とリソース確保
  • 状況に応じて柔軟に対応できる複数のたねポケモンとシステムポケモン

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に、もう1体のマリィのベロバーとマリィのギモーをベンチに展開します。ボウルタウンがあればたねポケモンを展開し、スパイクタウンジムがあればマリィのポケモンを手札に加えます。後攻であれば、状況に応じてグッズの活用が可能です。スボミーやシェイミなど、状況に応じて妨害や防御に使えるポケモンも展開しておきましょう。

中盤の動き

マリィのギモーを進化させ、マリィのオーロンゲexに進化させます。特性「パンクアップ」でエネルギーを加速させ、シャドーバレットで一気にダメージを与えていきます。この段階では、既に相手のポケモンは大きなダメージを受けていることが理想です。ペパーやナンジャモで手札を整えつつ、状況に合わせて他のポケモンも活用します。マラカッチの特性「さくれつばり」は、相手の攻勢をしのぎ、逆転のきっかけを作ります。ユキワラシやマシマシラも状況に合わせて使い、盤面をコントロールしましょう。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの攻撃で相手を追い詰めます。相手の残りHPを考慮し、ダメージを効率よく与え、サイドを奪います。アンフェアスタンプで状況をリセットし、有利な展開に持っていくことも可能です。夜のタンカやハイパーボール、カウンターキャッチャー、ワザマシンなど、状況に応じたグッズや道具、サポートを使いこなし、勝利を目指しましょう。手札管理とリソース管理をしっかり行い、マリィのオーロンゲexを常に戦える状態に維持することが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの基点となるたねポケモン。くすねるでドローソースとなる。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」でゲームを支配する。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する妨害要員。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンをのせる効果を持つたねポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つたねポケモン。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を操作できるたねポケモン。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: ポケモンチェック時にダメカンをのせる特性を持つ進化ポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手ポケモンに移動させる特性を持つたねポケモン。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリセットし、ゲーム展開を有利に進めるACE SPEC。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数分カードを引くサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: スパイクタウンジム: 毎ターンマリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのポケモンにエネルギーを供給するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です