【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/24 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。多様なたねポケモンと豊富なサポートカードを組み合わせることで、相手の戦略に対応しながら有利な状況を作り出します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による爆発的な展開力
  • 状況に応じた柔軟な対応力と高い打点
  • 終盤の圧倒的な火力を誇るピカチュウex

序盤の動き

先攻の場合は、まずバチュルからスタートし、「バチュチャージ」で必要なエネルギーを手札に確保します。その後、ミライドンexを展開し、「タンデムユニット」で他のたねポケモンをベンチに展開することで、盤面を構築します。後攻の場合は、初ターンにサポートカードとワザが使えないため、相手の動きを見て次のターンの展開に繋げます。状況に応じて、リーリエのピッピexやラティアスex、テツノカイナexなどを展開し、盤面を有利に展開します。

中盤の動き

ミライドンexの「フォトンブラスター」を軸に、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンの特性やタイプ、HPを考慮し、最も効率的な攻撃方法を選択します。必要に応じてピカチュウex、テツノカイナexなどを展開し、状況に応じた対応を行います。このフェーズでは、ペパーやアカマツなどのサポートカードを駆使することで、必要なカードを確保し、盤面を維持し続けます。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチし、展開を加速させます。さらに、相手のポケモンを倒すことでサイドを確保し、勝利への道を切り開きます。このデッキには、多くのexポケモンが含まれているため、相手のサイドを効率的に奪うことができます。

終盤の動き

終盤では、残りHPが低いポケモンを優先的に攻撃し、サイドを取り切ります。ピカチュウexの特性「がんばりハート」と、高い攻撃力を持つワザ「トパーズボルト」は、相手の最後の抵抗を打ち砕く強力な手段となります。このフェーズで重要なのは、相手の状況を正確に判断し、確実にサイドを取り切るための戦略を立てることです。ボスの指令などを用いて、相手の戦力を削り、勝利を掴みます。そして、終盤の戦いを有利に進めるために、序盤から中盤にかけて、しっかりと盤面を整え、必要なカードを確保しておくことが大切です。このデッキには、状況に応じて役割を変化させることができるポケモンが多く含まれており、様々な戦略に対応できます。

採用カードの役割

  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加させる。
  • バチュル 【SV7 032/102】: たねポケモン。ワザ「バチュチャージ」でエネルギーを加速させる。
  • ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるたねポケモン。特性「タンデムユニット」で複数のたねポケモンを手札から展開する。
  • テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高HPと高打点を持ち、相手の攻撃を耐えながら戦う。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で場に残って反撃できる。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突く。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札を補充する。
  • テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替え、状況に合わせて戦う。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を補充する。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高HPと高打点を持ち、相手の攻撃を耐えながら戦う。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ブーストエナジー 未来】: 「未来」のポケモンのワザのダメージを増加させる。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • ナンジャモ: 手札をすべて捨てて、サイドの残り枚数分山札を引く。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です