コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、それを最大限に活かすための豊富なエネルギー加速手段を軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くサーナイトexを展開し、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒します。マシマシラのアレナブレインによるダメカン移動や、フワンテのバルーンボム、そしてサポートカードによる手札補充とエネルギー加速を組み合わせ、安定した展開を目指します。
強み
- 圧倒的な火力のミラクルフォース
- 豊富なエネルギー加速手段と、安定した展開力
- ダメカン移動による盤面制御と、多様な攻撃手段
序盤の動き
まずはラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインを優先的に展開し、早期にサーナイトexをバトル場に出すことを目指します。手札にハイパーボールやなかよしポフィンがある場合は、これらのカードで素早くポケモンを展開します。 ボウルタウンがあれば、序盤からたねポケモンの展開が容易になります。このフェーズでは、基本エネルギーの確保に注力します。大地の器や夜のタンカで効率よくエネルギーを手札に加え、サーナイトexにエネルギーを装着して次のターンに備えます。マシマシラも序盤から展開しておき、相手のポケモンにダメージを与えつつ、状況に応じてアドレナブレインでダメカンを移動させることで戦況を有利に進めます。
中盤の動き
サーナイトexがバトル場に展開できたら、サイコエンブレイスでエネルギーを供給しつつ、ミラクルフォースでダメージを与えていきます。手札には博士の研究やナンジャモで手札を整えつつ、ペパーでグッズやポケモンのどうぐを探し、状況に応じて使い分けていきます。この時点で、フワンテのバルーンボムも有効打となります。相手のポケモンにダメカンを蓄積させて、次の攻撃に備えるか、一気に仕留めるかの判断が重要となります。また、このフェーズでは、相手の妨害を考慮しながら、カウンターキャッチャーを使って相手の戦略を阻害します。リーリエのピッピexのフェアリーゾーンは、相手のポケモンの弱点をつける効果があるので、状況に応じて積極的に活用します。
終盤の動き
中盤に展開したサーナイトexを軸に、相手の残りHPを計算して攻撃を継続します。ミュウexのゲノムハックで、相手の強力なワザを奪って有利に試合を進めます。フワンテのバルーンボム、マシマシラのアレナブレインも、このフェーズで重要な役割を果たします。相手のポケモンにダメカンが大量にのっている場合は、フワンテで一気にダメージを与え、サーナイトexのミラクルフォースでフィニッシュを狙います。シークレットボックスから必要なカードをサーチし、状況に合わせて柔軟に対応します。状況によっては、スボミーの特性で相手の妨害を行うことで、こちらの戦略をより確実に成功させることもできます。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』で相手を圧倒する。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ『サイコキネシス』も状況に応じて有効。
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開をスムーズにする。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動し、盤面を有利に進める。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを活かした攻撃で、状況に応じて活躍する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する特性を持つ。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: フェアリーゾーンで相手の弱点を利用した攻撃を可能にする。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: ゲノムハックで相手のワザを奪い、状況を有利にする。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンへのダメージを防ぎ、安定性を高める。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを活かした攻撃で、終盤の追い込みに貢献する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンをすぐに進化させる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える強力なACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を促進する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚ドローするサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラやフワンテなどのエネルギー。
コメントを残す