【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: ゆういち
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、数多くのサポートカードを駆使し、盤面を圧倒的に有利に展開していくことを目指すデッキです。序盤から中盤にかけては、素早くサーナイトexを進化させ、特性でエネルギー加速しつつ、相手の妨害と展開を同時に行います。終盤は、高火力のミラクルフォースでフィニッシュを狙います。

強み

  • サーナイトexの特性による圧倒的なエネルギー加速
  • 豊富なサポートカードによる安定した展開と盤面制圧
  • 強力な攻撃ワザで相手を倒せる

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、まず、ネストボールやハイパーボールでラルトスを展開し、次のターンにキルリア、サーナイトexへの進化を目指します。マシマシラやシェイミなどの妨害要員も展開して、相手の動きを抑制することが重要です。手札にサーナイトexと必要なエネルギーがない場合は、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収しましょう。ボウルタウンの効果も活用して、盤面を有利に展開しましょう。

中盤の動き

サーナイトexが進化したら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を図ります。この段階で、相手ポケモンにダメージを与えつつ、相手の妨害と展開を同時に行います。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、相手のポケモンを牽制できます。クレッフィの特性『いたずらロック』は、相手のたねポケモンの特性を封じる強力な妨害効果です。積極的に活用することで、相手の戦略を大きく狂わせることが出来ます。この段階で、リーリエのピッピexやミュウexなどのサポートポケモンを活用し、より効果的な動きをしていきましょう。手札が足りない場合は、博士の研究で手札を全てトラッシュして7枚引き直します。

終盤の動き

相手のポケモンを倒し、サイドを奪い切ります。この段階でサーナイトexの高火力のワザ『ミラクルフォース』が真価を発揮します。ダメージレースで相手を圧倒し、勝利を目指します。手札には、夜のタンカやハイパーボール、ふしぎなアメなどのキーカードを用意しておき、状況に応じて使い分けていきましょう。終盤は、相手のポケモンを倒すことに集中し、勝利を目指しましょう。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に出すことで、ゲームを有利に進めることも可能です。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化の起点となるたねポケモンです。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化に必要なポケモンです。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの中心となるポケモンです。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、強力なワザ『ミラクルフォース』で相手を倒します。
  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモンです。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、強力なワザ『ミラクルフォース』で相手を倒します。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化の起点となるたねポケモンです。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化に必要なポケモンです。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、相手のポケモンを牽制できます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ベンチポケモンへのダメージも与えることができるポケモンです。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せることで強力な攻撃ができるポケモンです。
  • カード名: クレッフィ 【SV4a 264/190】: 特性『いたずらロック』で相手のたねポケモンの特性を封じます。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 手札補充と相手のワザをコピーすることができる、多様な役割を持つポケモンです。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一し、ダメージを稼ぎやすくします。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するポケモンです。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを相手のワザから守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開できます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛ばして進化させます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収ができます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せます。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札から不要なカードをトラッシュします。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させることができます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュして、サイドの枚数ぶん山札を引くサポートカードです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポートカードです。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアムです。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー加速やワザに使用します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラなどのポケモンのエネルギー加速などに使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です