コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤は、システムポケモンとグッズで盤面を有利に展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めます。妨害カードやスタジアムも採用し、相手に隙を与えない戦い方を心がけます。
強み
- タケルライコexの高火力と手札補充効果
- オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー供給
- 多様な妨害カードとスタジアムによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをベンチに展開し、特性「みどりのまい」でエネルギーを手札に加え、このポケモンにつけて、山札を1枚引きます。その後、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを展開します。メタモンは、状況に応じて必要なポケモンに変化させ、盤面の展開をサポートします。スピンロトムで手札を増やしつつ、必要なカードをサーチします。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札を補充しながら、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し続けます。相手のポケモンを倒しつつ、ジャミングタワーとゼロの大空洞で盤面をコントロールします。タケルライコexの「きょくらいごう」は、状況に応じて相手のポケモンに大ダメージを与え、一気にゲームを決めることができます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードを引き込み、状況に応じて柔軟な対応を可能とします。チヲハウハネは相手の妨害をしながら、ゲーム終盤における追加ダメージ要因として機能します。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexの組み合わせで、相手のポケモンを一掃します。相手の貴重なポケモンを倒すためにボスの指令やカウンターキャッチャーを活用し、ゲームを有利に進めます。状況に応じてミュウexやラティアスex、キチキギスexなどの強力なポケモンexを活用し、相手の攻撃を凌ぎつつ勝利を目指します。エネルギー回収と夜のタンカで手札を維持し、最後まで安定した戦いを展開し、勝利を掴みます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザと手札補充効果でゲームを支配します。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 125/101】: 安定したエネルギー供給源として機能。特性でエネルギーを供給しつつ、手札を増やします。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】・【SV8a 127/187】: 序盤の手札補充役。ヨルノズクへの進化によるサポートも期待できます。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーの進化ポケモン。特性で必要なカードを引き込みます。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 状況に合わせて必要なポケモンに変身できる。柔軟な対応が可能です。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: HP100以下のポケモンを3枚までサーチできる。序盤の展開をサポートします。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の妨害と追加ダメージ要因。終盤の勝負を決定づけます。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ。状況に応じて柔軟に対応可能です。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンのにげるエネルギーコストを削減。柔軟なポケモン交換を可能とします。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンがきぜつした際に山札を引ける特性を持つ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収できるグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い場合、相手のベンチポケモンと入れ替えることができる。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収して山札に戻す。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えることができる。
- カード名: オーリム博士の気迫: タケルライコexにエネルギーをつけ、手札を増やすサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを1枚手札に加え、もう1枚をポケモンにつける。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの残り枚数ぶんカードを引くサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻すサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンの枚数を増やすスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す