コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高打点による攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモンの展開と、特性によるエネルギー加速で盤面を有利に進めます。中盤以降は、タケルライコexの高火力ワザと、オーガポンみどりのめんexの特性によるエネルギー供給で、着実にサイドを取っていきます。システムポケモンと豊富なグッズ、サポートカードを組み合わせ、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることが可能です。
強み
- 序盤から中盤にかけて、素早いポケモン展開とエネルギー加速で有利な盤面を構築できる。
- タケルライコexの高火力ワザと、オーガポンみどりのめんexの特性で、高い戦闘能力を維持できる。
- システムポケモンと豊富なドローソースで、手札を常に潤沢に保ち、安定したゲーム展開を実現できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホー、スピンロトム、オーガポンみどりのめんexなどを展開し、ベンチにポケモンを並べて盤面を整えます。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、後攻1ターン目以降に活用します。ネストボールやハイパーボールを使い、効率的にたねポケモンを展開します。その後は、大地の器でエネルギーを確保し、次のターン以降の動きに備えます。メタモンは、後攻1ターン目以降に必要なポケモンをバトル場に素早く展開するのに役立ちます。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、それぞれの特性とワザを活用して攻勢に出ます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを確保し、タケルライコexの「きょくらいごう」で大きなダメージを与えます。タケルライコexはサイドを多く取られるリスクがありますが、その強力なワザでゲームを有利に進めることが可能です。ヨルノズクの「ほうせきさがし」で必要なサポートカードを手札に加え、ゲーム展開をさらに加速させます。ミュウexは、相手のポケモンのワザをコピーして戦況を有利に導くなど、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのサイド数に合わせて戦術を調整します。相手のサイドが少なくなってきたら、キチキギスexの「クルーエルアロー」や、チヲハウハネの「ねっしょうどとう」などを使い、確実にサイドを取っていきます。相手のデッキ構成や残りカード、盤面状況に合わせてボス指令やジャッジマンなどを用いて、状況を有利に進め、勝利を目指します。プライムキャッチャーは、相手の強力なポケモンをバトル場に呼び出し、状況を有利に変える切り札として機能します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力ワザ「きょくらいごう」を持つ、このデッキの主軸となるポケモン。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコexをサポートする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化による山札サーチを目的としたたねポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズをサーチする。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤のポケモン展開を補助する。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速と高火力ワザを持つポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で大量ドローを行う。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを無効化する特性を持つ。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札をドローし、終盤の追い込みに貢献する。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを展開する。
- カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 特性「リスタート」で手札を調整し、相手のワザをコピーするワザを持つ。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を操作し、ダメージを与える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを呼び出し、バトル場を入れ替える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: オーリム博士の気迫: サポートカードでエネルギー加速とドローを行う。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: アカマツ: サポートカードでエネルギー加速とドローを行う。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、残りのカードをトラッシュする。
- カード名: ブライア: 最後のダメージを稼ぐ強力なサポートカード。
- カード名: ジャッジマン: 手札をすべてトラッシュして再ドローを行う。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す