コンセプト
このデッキは、テラパゴスexと強力なサポートポケモンを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早い展開で盤面を制圧し、中盤以降はテラパゴスexの強力なワザで勝負を決めます。
強み
- 序盤から中盤にかけての安定した展開力
- テラパゴスexの強力なワザによる高い打点
- 様々な状況に対応できる柔軟なカード選択
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ホーホーを出し、コインを3回投げ、そのオモテの数×10ダメージを与える「さんどづき」を使う。その後、必要なカードをサーチできるサポートカードをプレイし、次のターン以降に備えます。2ターン目以降は、ホーホーからヨルノズクに進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えます。その後、オーガポン みどりのめんexやオーガポン いどのめんexを展開し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。さらに、状況に応じてリーリエのピッピexやピカチュウexも展開し、盤面を強化します。ネストボールやハイパーボールを駆使し、素早くポケモンを展開することが重要です。スピンロトムの特性「ファンコール」を使い、HPが100以下のポケモンを手札に加え、展開を補助します。
中盤の動き
盤面が整ったら、テラパゴスexにエネルギーを集中し、「ユニオンビート」で攻撃を始めます。この段階では、相手のポケモンの攻撃を耐えながら、確実にダメージを与えていくことが重要です。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を統一し、攻撃の効率化を図ります。また、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」を活かし、「ブラッドムーン」で高いダメージを与えます。必要に応じて、エネルギーつけかえでエネルギーを調整し、最適な攻撃を継続します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなったら、テラパゴスexの「クラウンオパール」で、相手の攻撃を防ぎつつ、勝利を目指します。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」を使い、カードを引いて有利な展開を作り出します。ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充しつつ、ボスの指令で相手のキーポケモンを排除し、勝利を確実にします。きらめく結晶(ACE SPEC)でテラパゴスexのエネルギーコストを軽減し、更なる攻撃を可能にします。ロケット団のミミッキュは相手のテラスタルポケモンのワザをコピーすることで、戦略的な選択肢を広げます。
採用カードの役割
- カード名:テラパゴスex【SV7 133/102】:このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 126/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、攻撃を有利に進める。
- カード名:ピカチュウex【SV8 033/106】:高いHPと特性「がんばりハート」で相手の攻撃を耐え抜き、ゲームを有利に進める。
- カード名:オーガポン みどりのめんex【SV6 016/101】:特性「みどりのまい」でエネルギーを加速し、展開をサポートする。
- カード名:オーガポン いどのめんex【SV6 038/101】:「げきりゅうポンプ」で高いダメージを与え、相手を牽制する。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV-P 258/SV-P】:特性「ろうれんのわざ」を活かし、高いダメージの「ブラッドムーン」で相手を圧倒する。
- カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」でカードを引いてゲームを有利に進める。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
- カード名:ミュウex【SVK 006/044】:特性「リスタート」で手札を補充し、安定したゲーム展開をサポートする。
- カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加え、ゲームを有利に進める。
- カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクの進化元。序盤の展開をサポートする。
- カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に加え、展開を補助する。
- カード名:ロケット団のミミッキュ【SV10 042/098】:相手のテラスタルポケモンのワザをコピーすることで、戦略的な選択肢を広げる。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手早く展開するために採用。
- カード名:ハイパーボール:特定のポケモンを手早く展開するために採用。
- カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速を補助する。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを最適なポケモンに付け替える。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンに付ける。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名:博士の研究:手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーとして使用。
- カード名:基本超エネルギー:エネルギーとして使用。
- カード名:基本水エネルギー:エネルギーとして使用。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーとして使用。
- カード名:基本鋼エネルギー:エネルギーとして使用。
コメントを残す