【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: やえなり
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃が特徴です。ドラメシヤからドラパルトexへの進化を目指し、序盤から中盤にかけて盤面を有利に展開し、終盤にはドラパルトexの圧倒的な火力で相手を一気に仕留めます。ヨマワルラインは、展開の補助と、状況に応じて相手のポケモンを一撃で倒す役割を担います。

強み

  • ドラパルトexの高い火力と、ベンチへの追加ダメージで相手を圧倒できる。
  • ヨマワルラインによる盤面展開と、相手のポケモンへの奇襲攻撃。
  • 豊富なサーチカードとサポートカードで、必要なカードを手札に引き込みやすい。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやなかよしポフィンでドラメシヤ、ヨマワルを展開し、手札を補充する準備をします。この段階では、場の展開と手札の充実が最優先です。ドラメシヤは序盤のダメージソースとしても機能し、ドロンチへの進化をスムーズに行うための準備をしておきましょう。

中盤の動き

ドラメシヤをドロンチに進化させ、特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。この特性を活用し、ドラパルトexへの進化に必要なカードやエネルギー、サポートなどを確保します。ハイパーボールでドラパルトexを手札に加え、必要なエネルギーを付けて進化させ、攻撃態勢に入ります。ヨマワルラインも順調に進化させ、特性「カースドボム」の準備をしておきましょう。テツノツツミは状況を見て相手の妨害として使用しましょう。このフェーズは、ドラパルトexへの進化と、ヨマワルラインの進化を同時並行で行い、盤面を有利に進めていくことが重要です。

終盤の動き

ドラパルトexの「ファントムダイブ」で、相手のポケモンに大量のダメージを与え、一気に勝負を決めましょう。このワザはベンチポケモンにもダメージを与えるため、相手のポケモンを複数体同時に倒すことも可能です。ヨノワールの「カースドボム」は、相手の重要なポケモンを確実に倒すための切り札です。相手の戦術に合わせて、ドラパルトexとヨノワールを使い分け、勝利を目指しましょう。シェイミはベンチポケモンへのダメージを防ぐための保険として活躍します。相手の状況を見て活用することが重要です。キチキギスexは、ピンチ時に山札を引くことで、手札補充を行い、劣勢を挽回する役割を担います。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化のためのたねポケモン。序盤のダメージソースにもなる。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化。特性「ていさつしれい」で手札補充を行う。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの中心となるポケモン。高い火力とベンチへのダメージで相手を圧倒する。
  • ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化のためのたねポケモン。自身をトラッシュからベンチに展開できる。
  • サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨマワルから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメージを与える。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】: サマヨールから進化。特性「カースドボム」で相手のポケモンに大量ダメージを与える。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える特性を持つ。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて山札を引く。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージを防ぐ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • ふしぎなアメ: たねポケモンを2進化ポケモンに進化させる。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札を引き直す。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です