【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: キレイなパモ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。終盤に備えて、相手のベンチポケモンへの打点を確保できる点が大きな強みです。

強み

  • ドラパルトexの200ダメージのワザ『ファントムダイブ』で、相手のベンチを一気に削れる。
  • ヨノワールの特性『カースドボム』で、相手のポケモンに大量のダメージを与えられる。
  • 豊富なサーチカードとサポートカードで、必要なカードを素早く手札に集められる。

序盤の動き

まず、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で、必要なカードを手札に加え、展開を加速させます。この間に、ヨマワルとスボミーも展開し、盤面を整備していきます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンを乗せることで、ドラパルトexのファントムダイブでより大きなダメージを狙うことができます。クレッフィの特性『いたずらロック』は、相手の妨害を抑制するために、状況に応じてバトル場に出し、相手の妨害特性を封じます。シェイミは、ベンチポケモンを守りながら、序盤の展開をサポートします。

中盤の動き

ドロンチをドラパルトexに進化させ、攻撃を開始します。ドラパルトexのワザ『ジェットヘッド』で着実にダメージを与えつつ、必要なエネルギーを供給し、『ファントムダイブ』の準備を進めます。このフェーズでは、サマヨールの特性『カースドボム』で、相手のポケモンを削ることで、相手の戦力を抑制します。また、ペパーやナンジャモで手札を補充し、次の展開に備えます。状況に応じて、夜のタンカで必要なカードを回収します。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で、相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、サイドを取りにいきます。ヨノワールも進化させ、特性『カースドボム』で、相手の戦力を一気に崩壊させます。終盤では、まけんきハチマキやきらめく結晶の効果も活用して、より高いダメージを狙います。ボスの指令で、相手の主力ポケモンを交換し、有利な状況を作ります。状況に合わせて、アカマツやジニア、タケシのスカウトを使い、必要なカードを探し出し、勝負を決めましょう。

採用カードの役割

  • カード名:ドラパルトex【SV6 120/101】:このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名:ドラパルトex【SV6 081/101】:このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名:ドラメシヤ【SV6 079/101】:ドラパルトexへの進化元。
  • カード名:ドロンチ【SV6 080/101】:ドラパルトexへの進化元。特性『ていさつしれい』で、必要なカードを手札に加える。
  • カード名:ヨマワル【SV6a 018/064】:サマヨールへの進化元。ワザ『むかえにいく』で、ベンチにヨマワルを増やし、展開を加速させる。
  • カード名:サマヨール【SV6a 069/064】:ヨノワールへの進化元。特性『カースドボム』で、相手のポケモンに大量のダメージを与える。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で、山札をドローし、展開を加速させる。
  • カード名:ヨノワール【SV6a 020/064】:サマヨールから進化する強力なポケモン。特性『カースドボム』で、相手のポケモンに大量のダメージを与える。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチポケモンを守る。
  • カード名:ルチャブル【SV8a 084/187】:特性『フライングエントリー』で、相手のベンチにダメカンを乗せる。
  • カード名:クレッフィ【SV4a 087/190】:特性『いたずらロック』で、相手の特性を封じる。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに多く出せる。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:学習装置:きぜつしたポケモンのエネルギーを別のポケモンに付け替える。
  • カード名:まけんきハチマキ:ワザのダメージを増加させる。
  • カード名:きらめく結晶(ACE SPEC):エネルギーコストを軽減する。
  • カード名:ワザマシンエヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ナンジャモ:手札を入れ替える。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名:タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名:基本炎エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本超エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です