【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: マツりょー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。ヒビキの冒険と高いダメージを誇るバディブラストで、相手を早期に撃破することを目指します。序盤はたねポケモンの展開と、必要なカードをサーチする動きを重視し、中盤以降はヒビキのバクフーンを進化させて、強力な攻撃で勝負を決めます。

強み

  • 高い火力のバクフーンによる早期決着
  • ヒビキの冒険による強力なドローと安定性
  • システムポケモンによる盤面展開のサポート

序盤の動き

後攻ならば、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開し、ノコッチやスボミーで序盤の展開をサポートします。ヒビキの冒険やペパー、そして夜のタンカを駆使して、必要なカードを手札に集めます。なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンを素早く展開し、早期に盤面を構築します。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ヒビキのヒノアラシをヒビキのマグマラシに進化させ、特性「たびのきずな」を使い、さらにヒビキの冒険を手札に加えていきます。この段階で、すでに1~2匹のヒビキのマグマラシを進化させている状況を目指します。ベンチにキチキギスexやシェイミ、コダックを配置して、相手の攻撃から身を守りつつ、状況に応じてこれらの特性やワザを効果的に活用します。このデッキでは、ヒビキのバクフーンが活躍するための盤面を構築することが、このフェーズの重要なポイントです。

終盤の動き

ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、バディブラストで勝負を決めます。このワザは、トラッシュにあるヒビキの冒険の枚数に応じてダメージが大幅に増加するため、これまで蓄積したヒビキの冒険の枚数が勝利の鍵となります。さらに、マキシマムベルトやまけんきハチマキといったポケモンのどうぐを活用することで、ポケモンexへのダメージをさらに増加させることができます。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、有利な展開を目指しましょう。相手のサイドが残り少なくなってきたら、ビクティニの特性「ビクトリーエール」で、ヒビキのバクフーンのダメージをさらに増加させ、勝負を決定づけます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの中心となるポケモン。バディブラストの圧倒的な火力が勝利に繋がる。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化に必要なポケモン。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 特性「にげあしドロー」で大量ドローを行うシステムポケモン。
  • カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: ノココッチへの進化元。ワザ「ともだちをさがす」でポケモンを手札に加える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」でドローを行うシステムポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性「ビクトリーエール」で炎タイプのポケモンの攻撃を強化する。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性による気絶効果を防ぐ。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守護する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを操作する。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを強化する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを強化する。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイド枚数ぶんドローする。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です