【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: でんしう
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力と、ヒビキの冒険による強力なドローエンジンを軸に、盤面を有利に展開し、相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を固めつつ必要なカードを引いていき、中盤以降はヒビキのバクフーンを展開し、高い火力を叩き出して勝利を目指します。

強み

  • ヒビキのバクフーンの高火力
  • ヒビキの冒険による安定したドロー
  • 様々なサポートカードによる柔軟な対応

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずはヒビキのヒノアラシやシェイミ、クレッフィ、コダック、ビクティニから2~3体を展開します。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃を防ぎつつ、クレッフィのいたずらロックで相手の特性を封じ、ビクティニの特性でヒビキのバクフーンの火力をさらに高めます。ヒビキのマグマラシの特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を探し、手札を充実させます。ネストボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを展開し、盤面を整えます。さらに、この段階でホップのザシアンexを展開できれば、強力なアタッカーとして活躍できます。後攻であれば、手札にエネルギーが揃っていた場合、ヒビキのヒノアラシから進化を進め、一気にヒビキのバクフーンに繋げ、早期のゲームエンドを狙います。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンへの進化を目指します。ヒビキの冒険をトラッシュに溜め込み、バディブラストで大きなダメージを与えていきます。この段階では、相手のポケモンを倒しつつ、ベンチに控えているポケモンを展開し、次のターン以降の動きを準備します。この際、ホップのザシアンexも積極的に攻撃に参加させ、サイドを稼ぎにいきます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。また、ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を打開します。様々な状況を想定し、適切なカードを選んで使用することで盤面を維持し、着実に勝利を目指します。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンが複数体展開できている状況であれば、バディブラストを連発し、一気にゲームを決めます。相手のポケモンが強力な場合は、スグリの効果でダメージを強化したり、ポケモンいれかえでバトルポケモンを入れ替えるなど、状況に応じて柔軟に対応します。また、まけんきハチマキやホップのこだわりハチマキなどのポケモンのどうぐを効果的に活用することで、ダメージをさらに強化します。この段階では、サイドの枚数に注目し、残りサイド枚数が少ない場合は、確実にポケモンを倒せるように動き、勝利を目指します。状況に応じて、とりかえチケットを使用しサイドを調整して、より有利な状況を作り出すことも視野に入れます。相手のデッキタイプに合わせて戦略を調整し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの中心となるポケモン。ヒビキの冒険をトラッシュにためて、バディブラストで大きなダメージを与える。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化元。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化元。序盤の展開役。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」で相手の攻撃を無効化する。
  • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: 強力な攻撃でサイドを取りにいく。
  • カード名: クレッフィ 【SV4a 264/190】: 特性「いたずらロック」で相手の特性を無効化する。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化する。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性「ビクトリーエール」でヒビキのバクフーンのダメージを強化。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤にHPが低いポケモンを展開。
  • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽にベンチに展開。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: ヒビキのバクフーンへの進化を加速。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを調整する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を補充する。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンを加速させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
  • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのザシアンexの火力を強化する。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイド差がある際にポケモンの攻撃力を強化する。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのバクフーンの攻撃を強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化する。
  • カード名: アイリスの闘志: 手札を補充する。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ホップのこだわりハチマキ
ホップのこだわりハチマキ
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です