コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。多様なたねポケモンと、それをサーチするグッズ、サポートカードを組み合わせることで、相手の状況に合わせて柔軟に対応できる構築となっています。
強み
- ミライドンexの特性「タンデムユニット」による安定した展開力
- 多様なたねポケモンによる、状況に応じた対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる、手札管理と盤面強化
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンexや他のたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」は2ターン目以降に使い、必要なポケモンをベンチに呼び込みます。バチュルの「バチュチャージ」は2ターン目以降に使用し、エネルギー加速を行います。このフェーズでは、盤面を有利に進めることに集中し、攻撃は控えましょう。
中盤の動き
ミライドンexに加え、テツノカイナex、テツノイサハexといった強力なポケモンexが展開できたら、積極的にワザを使って攻め込みます。ミライドンexの「フォトンブラスター」は高火力のワザですが、次のターンにワザが使えないため、使用タイミングを見極める必要があります。テツノカイナexの「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」、テツノイサハexの「プリズムエッジ」は、状況に応じて使い分けていきましょう。リーリエのピッピexとラティアスexの特性は、この段階で効果を発揮します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、ワザのダメージを最大化します。ラティアスexの特性「スカイライン」は、たねポケモンの逃げやすさを確保し、状況に応じて後退することで有利な展開を保ちます。また、このフェーズでは、相手の妨害カードへの対策と、次のフェーズへの準備も重要になります。
終盤の動き
ゲーム終盤では、残りのポケモンexを投入し、一気に勝負を決めます。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は強力な一撃必殺技ですが、使用に必要なエネルギーは相手のサイド数によって変化するため、タイミングを見極めましょう。ミュウexの「ゲノムハック」は、相手のポケモンのワザをコピーできるため、相手の動きに合わせて戦略を立てられます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃によってポケモンがきぜつした際に、山札を引くことで状況を打開する機会を得られます。このフェーズでは、相手の状況をよく見て、勝利を収めるための最適な戦略を選択する必要があります。サポートカードであるボスの指令、ナンジャモも適切に使用し、相手の動きを制御することで、勝利に繋げましょう。
採用カードの役割
- カード名:ミライドンex【SV1V 037/078】:このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」と高火力のワザ「フォトンブラスター」で、ゲームを有利に進めます。
- カード名:バチュル【SV7 032/102】:エネルギー加速役。序盤に「バチュチャージ」で必要なエネルギーを確保します。
- カード名:ピカチュウex【SV8 033/106】:高耐久で強力なワザを持つポケモン。特性「がんばりハート」で、きぜつしにくい点が強みです。
- カード名:テツノカイナex【SV4M 088/066】:高火力ワザを持つポケモン。状況に応じて「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」を使い分けます。
- カード名:テツノカイナex【SV8a 210/187】:高火力ワザを持つポケモン。状況に応じて「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」を使い分けます。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、ワザのダメージを最大化します。
- カード名:テツノイサハex【SV5M 016/071】:特性「ラピッドバーニア」で、エネルギーを効率的に供給できます。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV-P 258/SV-P】:高火力ワザ「ブラッドムーン」で、ゲームを一気に決めます。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げやすさを確保します。
- カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:特性「さかてにとる」で、状況を打開するチャンスを生み出します。
- カード名:ミュウex【SV2a 208/165】:特性「リスタート」で手札補充を行い、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザをコピーします。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。手札を2枚トラッシュする必要がある点は注意。
- カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える強力なACE SPECカード。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名:ブーストエナジー 未来:未来ポケモンのワザダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーをサーチするサポートカード。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
- カード名:ナンジャモ:手札を全てトラッシュして、サイドの数だけカードを引くサポートカード。
- カード名:基本雷エネルギー:ミライドンexなどの雷タイプポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:テツノイサハexなどの草タイプポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本超エネルギー:リーリエのピッピexやミュウexなどの超タイプポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本鋼エネルギー:ピカチュウexに必要なエネルギー。
コメントを残す