コンセプト
このデッキは、ミライドンexと強力なたねポケモンを組み合わせた、高速展開と高火力の両立を目指したデッキです。序盤はミライドンexの特性「タンデムユニット」と各種サーチカードで素早く盤面を構築し、中盤以降はミライドンexの高火力ワザ「フォトンブラスター」や、状況に応じてテツノカイナex、ピカチュウexのワザで相手を圧倒します。終盤は、状況に合わせてガチグマ アカツキexやリーリエのピッピexなどの強力なポケモンexも活用し、勝利を目指します。
強み
- 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
- ミライドンexの高火力と、状況に応じた柔軟な対応力
- 強力なサポートカードとグッズを組み合わせた安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexといったたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」は2ターン目以降に使用し、さらにたねポケモンをベンチに展開します。バチュルでエネルギー加速の準備を行い、次のターンにミライドンexの高火力ワザ「フォトンブラスター」の使用を目指します。リーリエのピッピexやテツノイサハexも手札に来た場合は展開を検討します。
中盤の動き
ミライドンexの特性「タンデムユニット」やサーチカードで盤面を完成させ、「フォトンブラスター」で攻撃を開始します。状況に応じて、テツノカイナexのワザ「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」、ピカチュウexのワザ「トパーズボルト」を使い分け、相手のポケモンを効率よく倒していきます。相手のポケモンの特性やワザを考慮し、適切なポケモンを選択し、攻撃を行います。ペパーやナンジャモを使い、必要なカードをサーチし、安定した展開を継続します。
終盤の動き
残りサイドが少なくなった終盤は、ガチグマ アカツキexやリーリエのピッピexなどの強力なポケモンexを投入し、一気に勝負を決めに行きます。ガチグマ アカツキexは、高火力ワザ「ブラッドムーン」で相手を圧倒します。リーリエのピッピexは、相手のポケモンの弱点をすべて「タイプ」にする「フェアリーゾーン」でダメージを最大限に高めます。ボスの指令やプライムキャッチャーで相手のキーカードを無力化しながら、残りのサイドを確実に奪い勝利を目指します。アカマツでエネルギーを調整し、手札のバランスを調整しながら、隙を突いて勝負を決めましょう。状況に応じてミュウexの「ゲノムハック」で相手のワザをコピーして奇襲をかけるのも有効です。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で高速展開を実現し、高火力ワザ「フォトンブラスター」で相手を圧倒する。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: ミライドンexと並ぶ主力アタッカー。状況に応じて「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」を使い分け、柔軟に対応する。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 136/106】: 高火力ワザ「トパーズボルト」を持つアタッカー。ベンチにいる限りワザのダメージを受けないため、終盤まで活躍できる。
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役。序盤の展開を加速し、ミライドンexの高火力ワザを早く使えるようにする。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 終盤の切り札。高火力ワザ「ブラッドムーン」で相手に大ダメージを与える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手の弱点をタイプにする特性「フェアリーゾーン」を持つ。終盤に投入し、相手のポケモンへのダメージを高める。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: エネルギー加速とバトル場との入れ替えができる特性を持つ。状況に応じて柔軟に対応する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの「にげる」コストを無効にする特性「スカイライン」を持つ。逃げにくいポケモンを安定して運用できる。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」を持つ。奇襲をかけることができる。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが気絶した際に山札を引ける特性「さかてにとる」を持つ。追加ドローで展開を安定させる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチできるグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収できるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 「未来」のポケモンのダメージを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけドローするサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするサポート。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す