【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: おばた
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、豊富なエネルギー加速カードを組み合わせた、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤から中盤にかけては、オーガポンみどりのめんexを軸に盤面を制圧し、終盤はタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めます。

強み

  • 安定した展開力: オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」により、毎ターン安定してエネルギー加速ができます。
  • 高い打点: タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、大量のエネルギーをトラッシュすることで、高いダメージを与えることができます。
  • 多彩なサポートカード:多様なサポートカードによって、状況に応じて最適な動きを行うことが可能です。

序盤の動き

先攻は、オーガポンみどりのめんexをバトル場、他のたねポケモンをベンチに展開します。オーガポンみどりのめんexの「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、盤面を整えます。メタモンやホーホーなどを使い、必要なポケモンを手札に加える準備を進めます。この段階では、素早くエネルギーを確保し、次のターン以降の動きにつなげることが重要です。タケルライコexやキチキギスexを早期に展開することを目指し、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く呼び込みます。大地の器や夜のタンカで手札にエネルギーを増やし、展開のスピードを高めます。

中盤の動き

中盤からは、オーガポンみどりのめんexの特性とサポートカードを駆使して、エネルギーを効率的に供給し、タケルライコexやキチキギスexにエネルギーを集中させます。相手のポケモンにダメージを与えつつ、サイドを取りにいきます。オーリム博士の気迫で必要なエネルギーを供給し、タケルライコexの高火力を実現するためにエネルギーを確保します。アカマツを使いエネルギータイプを調整しつつ、必要なエネルギーを手札に加えます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手の動きを妨害し、有利な状況を作ることも有効です。このフェーズでは、相手のデッキタイプに合わせて、柔軟な対応が求められます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えることで、次の動きへとつなげます。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」で一気に勝負を決めます。このワザは、自分の場の基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができるため、事前にエネルギーを大量に確保しておくことが重要です。このフェーズでは、相手の残りのHPと、自分の手札にあるエネルギーの枚数を考慮し、ダメージ計算を行うことが重要になります。必要に応じて、ナンジャモで手札をリフレッシュして、次の展開に繋げます。ボスの指令を使って、相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、集中攻撃する戦略も有効です。ラティアスexの特性「スカイライン」で、逃げエネルギーの負担を軽減し、柔軟なポケモン交代を可能にします。このフェーズでは、ゲーム終盤での判断力と、最適な行動選択が勝利のカギとなります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力のワザ「きょくらいごう」を持つ、デッキのフィニッシャー。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー加速を行う、デッキの中心。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 最初のターンに大量ドローを行う特性「イキリテイク」を持つ。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチへのダメージも通るワザ「クルーエルアロー」を持つ。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 自分のたねポケモン全員のにげるためのエネルギーをなくす特性「スカイライン」を持つ。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 最初のターンにHP100以下のポケモンを手札に加える特性「ファンコール」を持つ。
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチ。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 最初のターンに好きなたねポケモンと入れ替わる特性「へんしんスタート」を持つ。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: ベンチへのダメージも通るワザ「らくらいあらし」を持つ。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 高火力ワザ「ぶちかます」を持つ。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札をトラッシュするワザ「ふみならす」を持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを行う。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローを行う。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、ポケモンに付ける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です