コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカードを駆使し、安定してサーナイトexを展開し、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexへと進化させ、強力な特性とワザで攻め立てます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー加速。
- 豊富なサーチカードと進化サポートで、サーナイトexへの進化をスムーズに行える。
- 高火力のミラクルフォースで相手を圧倒できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ラルトスや他のたねポケモンをベンチに出すことに集中します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開したり、ハイパーボールで必要なポケモンをサーチします。 ボウルタウンを活用し、効率的にたねポケモンを展開し、後続を確保します。
中盤の動き
サーナイトexが進化できたら、特性「サイコエンブレイス」を使ってエネルギーを加速させ、ミラクルフォースの準備を進めます。この段階で、キチキギスexを展開し、特性「さかてにとる」によるドローで手札を補充します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。相手のポケモンの状況をみて、ペパーを使い、グッズとポケモンのどうぐを補充します。
終盤の動き
サーナイトexの高火力ワザ「ミラクルフォース」で、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンexを倒すことにより、相手のサイドを効率的に獲得し、勝利を目指します。この段階では、カウンターキャッチャーやボスの指令で、相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作り出します。相手の動きに合わせて、夜のタンカなどで必要なカードを回収し、盤面を維持します。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」と高火力のワザ「ミラクルフォース」で相手を圧倒する。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexの進化ラインのたねポケモン。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexの進化ラインの1進化ポケモン。
- カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 手札補充役。特性「リスタート」で手札を確保する。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメカン乗せによる追加ダメージで攻める。
- カード名: フワンテ 【SVD 052/139】: ダメカン乗せによる追加ダメージで攻める。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカン移動による状況調整。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを移動する。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカン移動による状況調整。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを移動する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する。特性「はなのカーテン」で相手のワザのダメージを防ぐ。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を統一し、ダメージを効率的に与える。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速する。
- カード名: 大地の器: 基本超エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札に様々なカードを追加する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、大量ドローを行う。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
コメントを残す