コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を有利に展開し、相手を圧倒する戦いを目指します。序盤は、ラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインをスムーズに展開し、中盤以降は「サイコエンブレイス」でエネルギー加速をしながら、高火力のミラクルフォースで相手を倒していきます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による圧倒的なエネルギー加速
- 多様なサポートカードによる手札補充と盤面維持
- 複数の強力なポケモンexによる、状況に応じた対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやなかよしポフィンでラルトスをベンチに展開することに集中します。手札にキルリアがあれば進化させ、サーナイトexへの進化を目指します。2ターン目以降は、手札の枚数を増やすことに専念し、次のターンに繋げます。相手の動きを見て、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な展開を目指しましょう。キチキギスexとミュウexは、状況に応じて後続として展開します。
中盤の動き
サーナイトexが場にいたら、特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給します。この特性は、自分の番に何度でも使えるため、毎ターン積極的にエネルギー加速を行いましょう。進化が間に合わなかった、または事故が起きた場合は、フワンテやサケブシッポで状況に応じた対応をしましょう。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な状況を作ったり、相手の妨害もできます。手札補充には博士の研究やナンジャモを使い、毎ターン安定した展開を心掛けましょう。
終盤の動き
サーナイトexに十分なエネルギーが供給できたら、ミラクルフォースで一気にダメージを与え、相手を倒していきます。ミュウexの「ゲノムハック」や、キチキギスexの「クルーエルアロー」で、状況に応じて対応していくことができます。手札に無い場合は、夜のタンカやハイパーボールを使って対応しましょう。相手の状況に合わせて、カウンターキャッチャーも有効に活用することで、試合を有利に進められます。このデッキは、様々なポケモンが活躍する為、状況によって適切な対応が取れる点が魅力です。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、最初のターンにのみ使用できます。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「ミラクルフォース(ダメージ:190)」で相手を倒す。
- キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」で相手のエネルギーを効率よく削る。
- ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な状況を作る。
- フワンテ 【SVD 052/139】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な状況を作る。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の戦術を阻害する。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突く。
- ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を補充する、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザを使う。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引く、ワザ「クルーエルアロー」で相手のポケモンにダメージを与える。
- イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュする。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開する。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを1枚サーチする。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして、2進化ポケモンを進化させる。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを手札に加える。
- 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーを2枚までサーチする。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を3枚トラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつサーチする。
- ネストボール: 山札からたねポケモンを1枚サーチしベンチに出す。
- 勇気のおまもり: つけているたねポケモンの最大HPを50増加させる。
- ナンジャモ: お互いの手札をトラッシュし、サイドの枚数分カードを引く。
- 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚ドローする。
- マツバの確信: 手札を1枚トラッシュし、相手のベンチの数だけカードを引く。
- ボウルタウン: 毎ターン、たねポケモンを1体ベンチに出せる。
- 基本超エネルギー: サーナイトexへのエネルギー加速。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexへのエネルギー加速。
コメントを残す